米GM、不振の中国事業で「7500億円超」損失計上へ

2024.12.19 19:00
アメリカ自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は12月4日、業績不振に陥っている中国事業を再構築するため50億ドル(約7518億円)超の特別損失を計上すると発表した。

中国の主力合弁会社である上汽GMの事業価値の見直しにともない、2024年10~12月期決算に26億~29億ドル(約3909億~4360億円)の減損損失を計上。加えて、工場閉鎖や製品ラインナップ再編などに必要なリストラ費用として約2…

あわせて読みたい

キヤノン、医療機器事業で「1600億円の減損爆弾」が炸裂!・顧客本位の生保会社ランキング2025・フジ「次期経営陣の中枢」を占めるのは誰?
ダイヤモンド・オンライン
日産狙っていた?「ホンハイ」EV事業に漂う暗雲
東洋経済オンライン
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
【人気特集】残れるのはトヨタ系サプライヤーだけか!?中国に買われる自動車サプライヤー…次は三菱電機?
ダイヤモンド・オンライン
中国EV大手BYD、自社の運転支援システムにディープシーク統合へ
AFPBB News オススメ
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
中国自動車市場の「過当競争」、2025年も止まらず
東洋経済オンライン
中国メーカー初、「欧州の乗用車工場」が生産開始
東洋経済オンライン
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
トヨタ中国合弁、開発「完全現地化」で劣勢挽回へ
東洋経済オンライン
脱エンジンのホンダ、「EVの加速」阻む厳しい現実
東洋経済オンライン
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
中国自動車市場で「外資系のシェア低下」止まらず
東洋経済オンライン
中国自動車大手「広汽集団」、大幅減益の背景事情
東洋経済オンライン
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
中国BYDがホンダの世界販売台数を上回る…中国勢大躍進の裏でEV強化を図るホンダの勝算と懸念
集英社オンライン
中国最大規模「石化コンビナート」完成の光と影
東洋経済オンライン
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
25年上陸、中国EV「ZEEKR」が脅威と言われる理由
東洋経済オンライン
【追悼】“中小企業のおやじ”52歳の鈴木修が語った「世界に通用する小型車、養子の悲哀」
ダイヤモンド・オンライン