中国自動車市場で「売れ筋価格帯」が下がる裏側

2024.12.18 18:00
中国自動車市場で、EV(電気自動車)やPHV(プラグインハイブリッド車)の売れ筋価格帯が目に見えて下がりつつある。その裏にあるのは、中国政府がマイカーの買い替えを促進するため導入した補助金の影響だ。

2024年4月以降、中国政府は国内景気のテコ入れを目的に上述の買い換え政策を拡充してきた。排ガス対策や燃費性能が劣る旧型車を廃車にして新車に買い換えた場合、EVやPHVを購入すれば2万元(約41万円…

あわせて読みたい

中国BYD、「8400億円」資金調達で成長にアクセル
東洋経済オンライン
理由を知ってゾッとした…中国で異例の「最新iPhone値下げ」が始まったワケ
ダイヤモンド・オンライン
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
中国BYDがホンダの世界販売台数を上回る…中国勢大躍進の裏でEV強化を図るホンダの勝算と懸念
集英社オンライン
【DMM EV ON】丸井が展開する「錦糸町マルイ」・「吉祥寺マルイ」の2店舗に普通充電器を導入!
ラブすぽ
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
中国政府、自動車の「買い替え補助金」を1年延長
東洋経済オンライン
中国自動車市場、2025年は「EV・PHV」が5割超に
東洋経済オンライン
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
中国BYD、低価格車向け「ADAS」普及にアクセル
東洋経済オンライン
中国自動車大手「広汽集団」、大幅減益の背景事情
東洋経済オンライン
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
中国のEV輸出台数、2024年は「1割減少」の意外
東洋経済オンライン
なぜ中国でEVは売れているのか? のシンプルすぎる答え「車両価格、燃費、保険、メンテナンス費用など全てをひっくるめると…」
集英社オンライン
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
トヨタ、中国・上海で「レクサス」のEVを現地生産
東洋経済オンライン
「日本経済の失敗を徹底研究した」はずなのに…中国の通貨安が止まらない深刻なワケ
現代ビジネス
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
中国自動車・吉利、ルノーと組みブラジル市場開拓
東洋経済オンライン
2025年の春節「民族の大移動」が大きく変わった!?中国国内のクルマ事情
radiko news