中国政府、自動車の「買い替え補助金」を1年延長

2025.01.21 19:30
中国政府は、自動車の買い替えを促進するための補助金支給制度の1年延長を決めた。補助金の支給対象も拡大して更新需要を喚起し、(低迷が続く)個人消費のテコ入れを図るのが狙いだ。

国家発展改革委員会と財政省が1月8日に発表した「2025年の大規模設備更新および消費財買い替え政策の範囲拡大に関する通達」の中で、補助金支給の延長を明らかにした。

20兆円近い消費増進効果中国政府は2024年4月、個人が旧…

あわせて読みたい

理由を知ってゾッとした…中国で異例の「最新iPhone値下げ」が始まったワケ
ダイヤモンド・オンライン
日系車メーカーが中国の規制を達成できない訳
東洋経済オンライン
中国政府が農村で「新エネルギー車」普及後押し
東洋経済オンライン
仏政府、「中国製EV」3車種を補助金の対象外に
東洋経済オンライン
中国自動車市場で「売れ筋価格帯」が下がる裏側
東洋経済オンライン
中国政府、EV最優先の普及政策に軌道修正の動き
東洋経済オンライン
中国の新車市場「急減速」の中で分かれる明暗
東洋経済オンライン
「トンチンカンな経済政策」でいまだ立ち直れない日本と中国…リーマンショックを乗り越えたアメリカとの「埋まらない差」
現代ビジネス
中国政府、地方の「隠れ債務」対策に215兆円投入へ
東洋経済オンライン
6000万戸もの「売れ残りタワマン」に習近平主席もお手上げ…「EV頼み」でも経済を立て直せない中国政府の大迷走
PRESIDENT Online
「売れないタワマン」を抱えた地方から滅んでいく…不動産バブルの後遺症から抜け出せない習近平主席の三重苦
PRESIDENT Online
中国自動車市場、1~9月の販売がマイナス成長
東洋経済オンライン
不動産バブルの次は「深刻な金融危機」が訪れる…習近平主席の"自滅"が招いた中国経済崩壊のカウントダウン
PRESIDENT Online
中国・深圳市、EV普及に独自の補助金支給の背景
東洋経済オンライン