トヨタ、中国・上海で「レクサス」のEVを現地生産

2025.02.20 18:00
トヨタ自動車は2月5日、同社の高級車ブランド「レクサス」の新工場を中国に建設すると発表した。100%出資の新会社を上海市に設立し、レクサスのEV(電気自動車)および車載電池の開発・生産を行う。

今回の決定に合わせて、トヨタは上海市政府と「カーボンニュートラルに関する包括的提携契約」に調印。水素エネルギー、自動運転技術、電池リサイクルなどの分野で(中国政府が2060年の達成を目指す)カーボンニュー…

あわせて読みたい

マツダが電動化時代に向けての「ライトアセット戦略」を発表 2027年にSKYACTIV-Z採用の次期「CX-5」を投入
webCG
中国が世界中に「デフレ」をばら撒く!? “世界史上最もゆがんだ経済”が招く、貿易戦争の巨大リスク
ダイヤモンド・オンライン
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
「単独での再編は難しい…」ホンダとの経営統合が白紙になった日産が目指すべき“再建の可能性”と“今後の展開”〈専門家が予想〉
集英社オンライン
中国自動車市場でレクサス「大幅値引き」の苦況
東洋経済オンライン
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
2025年の春節「民族の大移動」が大きく変わった!?中国国内のクルマ事情
radiko news
独VW、主力の中国で販売「300万台割れ」の窮地
東洋経済オンライン
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
中国BYDがホンダの世界販売台数を上回る…中国勢大躍進の裏でEV強化を図るホンダの勝算と懸念
集英社オンライン
中国自動車大手「広汽集団」、大幅減益の背景事情
東洋経済オンライン
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
中国BYD、2024年の事業規模「テスラ超え」の衝撃
東洋経済オンライン
豊田章男会長はこの"難問"をどう解くのか…「日産を救えるのはトヨタしかいない」の声が日増しに高まるワケ【2025年3月BEST5】
PRESIDENT Online
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
なぜ中国でEVは売れているのか? のシンプルすぎる答え「車両価格、燃費、保険、メンテナンス費用など全てをひっくるめると…」
集英社オンライン
ポルシェの未来 マカンに内燃機仕様を追加せず、代わりに新しい内燃機化モデルを投入 911はラインナップを拡大
ENGINE Web
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
ホンダ・日産経営統合協議打ち切り【2】 妄想御免! 新たなパートナー探しを考察
ニッポン放送 NEWS ONLINE
中国電池CATL、海外市場でも「シェア首位」に躍進
東洋経済オンライン
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics