【小松菜の保存】根元を切って冷凍すれば3週間OK!下処理せず解凍せず調理に使えて便利だった件

2024.12.18 17:00
管理栄養士のともゆみです。小松菜はよく買う野菜の1つですが、うっかりすると、冷蔵庫の中でシナシナになっていることがあります。そんな小松菜は生のまま切って冷凍しておけば、便利に使え鮮度を長持ちさせることができるそうです。冷凍食品でおなじみのニ…

あわせて読みたい

【ゆずの冷凍】使う頻度が高い「皮の冷凍保存法」と珍しい「果汁の冷凍保存法」を紹介!1か月持ちますよ
あたらしい日日
【白菜余ったらこれで消費】覚えれば一生もん♪ゴマ油の香ばしいコク際立つ「白菜の塩昆布和え」作ろう!
あたらしい日日
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
「水菜、生で食べるとお腹を壊すって本当?」生食する際の5つのポイントを管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
ブロッコリーの冷凍は「生のままorゆでたあと」、どちらがおいしい?《冷凍&解凍テク》
ESSEonline
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
【白菜の冷凍】凍ったまま調理可!歯切れの良し悪しが如実に出るので注意!オススメは細切り冷凍です
あたらしい日日
【ごぼうの冷凍保存】筋っぽさゼロ!冷凍法は「生のまま」「炒めてから」の2択で食感変わらず1か月OK!
あたらしい日日
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
【かまぼこの冷凍保存】もうスカスカしない!水分流出を最低限にする保存テク試してみた!1か月保存可
あたらしい日日
「小松菜」はゆでずにそのまま冷凍するのが便利!アレンジ料理もご紹介♪
フーディストノート
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
【新しい裏ワザで“いちごの保存”】傷みやすいのに…何と新鮮なまま10日間冷蔵できる!え、アルミで!?
あたらしい日日
【冬の肉巻き】そうだ、小松菜を巻こう!色濃いグリーンが鮮やかで美味しそう♡豚バラ肉の脂でコク旨♡
あたらしい日日
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
【れんこんの冷凍】切り方2つ!「縦割り」「輪切り」で1か月シャキシャキ感キープ♪そして「すりおろし」も
あたらしい日日
【芽キャベツの冷凍】丸ごと使うから茹でるだけで1か月OK!超簡単な「レンチンバター蒸し」の作り方も
あたらしい日日
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
リュウジ『具材に塩を振りかけながら食べてみて』 食材の味がダイレクトに伝わる「無水小松鍋」の衝撃!
あたらしい日日
【ロマネスコの保存】てか、そもそもどんな野菜なの!?切り方・茹で方から教えます♪冷凍保存もお試し!
あたらしい日日