エアークローゼットが、グリーン購入大賞で「経済産業大臣賞」を受賞

2024.12.12 17:00
株式会社エアークローゼット
シェアリングモデルのファッションレンタルが、脱炭素社会・サーキュラーエコノミーの実現に寄与する取り組みとして高く評価
株式会社エアークローゼット(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:天沼 聰)は、脱炭素社会やサーキュラーエコノミーの実現に寄与する取り組みを表彰する第25回グリーン購入大賞において「大賞・経済産業大臣賞」を受賞しました。本賞の受賞においては、当社の運営するシェアリングモデルのファッションレンタルサービスが、ファッションロス削減に大きく貢献する活動として高く評価されました。今後も事業を通して、日本社会におけるサーキュラーエコノミーの推進に取り組んでまいります。

■普段着のファッションレンタル市場を創出し、サーキュラーエコノミーへの転換を牽引
第25回グリーン購入大賞は、持続可能な調達(消費と生産)を通じた、SDGsの目標達成、とりわけ脱炭素社会の実現やサーキュラーエコノミーの実現に寄与する取り組みを表彰するものです。厳正なる審査の結果、当社は「大賞・経済産業大臣賞」を受賞し、以下の通り評価をいただきました。
評価ポイント
普段着のファッションシェアリングサービスとして国内初・国内最大の実績を有しており、ファッションロス削減に大きく貢献する活動として高く評価できる。衣服は購入するもの、という「当たり前」が染みついている習慣を変革する取り組みであり、消費者としてはファッションという楽しみから入り、結果的にグリーン購入を促すことにつながっている。日本におけるサーキュラーエコノミー(資源循環経済)の実現にも資する取組であり、衣服の廃棄や環境負荷を削減するアプローチとして利用者の拡大を期待する。

近年の気候変動の環境問題に加え、世界的な資源需要の増加や地政学的リスクによる資源不足の懸念から、世界全体でサーキュラーエコノミーへの移行が求められており、日本においても、経済産業省様が喫緊の課題であると位置付けています。とりわけ、ファッション・アパレル産業では、サーキュラーエコノミーへの転換が急務とされ、欧州では2024年7月に売れ残った衣料品の廃棄を禁止する法令が施行されています。本賞における今年の特徴の一つとして「資源循環を促し、購入・所有ではなく、シェアリングを促す取り組みや再資源化する事例も多く、とりわけ、衣類や繊維に関する応募が多かったこと」が挙げられている中で、当社が運営する資源循環型のファッションレンタルサービスが、サーキュラーエコノミーの実現に資する取組として高く評価を受けたことは、ファッション業界全体においても大きな意義を持つと考えています。

■お洋服のシェアリングにより、消費の促進と環境負荷軽減を両立する「ファッションレンタル」
当社のファッションレンタルサービス『airCloset』は、日常生活の中で手間や時間をかけずにファッションを楽しみながら、環境負荷を軽減できる新しい消費スタイルを提供し、サーキュラーエコノミーの推進に貢献しています。当社は、SDGsの目標達成や脱炭素社会の実現のためには、消費者が何かを我慢したり無理を強いられたりするのではなく、持続可能なライフスタイルが自然に浸透することが重要であると考えています。実際に『airCloset』は、通常の販売モデルと比べ、CO2排出量が19%削減され、廃棄物排出量も27%抑制される効果が推計※されており、お客様はサービスを楽しむ中で、自然に循環型の消費を選択されています。また、ファッションレンタルを通して、実生活でお洋服を楽しむ中で、お手持ちアイテムと組み合わせながら本当に必要なものだけを購入することができるため、不要な買い物の失敗を防ぎ、お洋服を長く大切に使う機会を提供しています。実際に、お客様の約6割がレンタルからの購入に至っています。
当社は、日本初の普段着のファッションレンタルサービスの提供に向け、創業当初よりレンタル(シェアリング)に特化した独自の循環型物流の仕組みやシステムを自社で構築し、継続的な改善を続けてきました。2022年には事業としての衣服廃棄ゼロを実現し、サーキュラーエコノミー型のビジネスを実現しています。現在は、個社の枠を超え、循環型物流の基盤をプラットフォームとして、他社様に提供しています。実際に、東京ソワール様のフォーマルウェアのドレスレンタル事業、アウトドア用品のレンタル事業、ユナイテッドアローズ様の傷物商品の再商品化等の連携を実施しています。今後も事業を通じて、日本社会におけるサーキュラーエコノミーの推進に取り組んでまいります。
※環境省「令和4年度デジタル技術を活用した脱炭素型資源循環ビジネスの効果実証事業」(「令和4年度デジタル技術を活用した脱炭素型2Rビジネス構築等促進に関する実証・検証委託業務」において実施)
株式会社エアークローゼット
日本初・国内最大級、女性向けの普段着に特化した月額制ファッションレンタルサービス『airCloset(エアークローゼット)』の運営会社です。スタイリストがお客様に似合うお洋服を選ぶ「パーソナルスタイリング」を通して、全国の女性へ新しいファッションと出会える体験をご提供しています。また、独自に構築した循環型プラットフォームを活かし、商品を試してから購入できるメーカー公認月額制レンタルモール『airCloset Mall(エアクロモール)』、等複数のサービスを運営しています。
エアークローゼットは、モノを循環させるシェアリングを軸に、“サステナブルでワクワクする良いモノとの出会い”をお届けします。

<エアークローゼットのサービス>
月額制ファッションレンタルサービス『airCloset』:
メーカー公認月額制レンタルモール『airCloset Mall』:
ディズニーアイテムのファッションレンタル『Disney FASHION CLOSET』:
ドレスレンタルサービス『airCloset Dress』:
<会社概要>
社名: 株式会社エアークローゼット (airCloset, Inc.)
設立: 2014年7月15日
代表者: 代表取締役社長 兼 CEO 天沼 聰
役員: 取締役副社長 前川 祐介/取締役 小谷 翔一
社外取締役 榊原 健太郎/社外取締役 月森 正憲/社外取締役 武市 智行
所在地: 〒107-0062 東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル5F
URL:

あわせて読みたい

廃漁網リサイクル素材ブランドamuca(R)が、循環型経済をデザインするグローバル・アワード「crQlr Awards 2024」を受賞
PR TIMES
アレルゲンフリーの洗濯「wash+ Technology」が第25回グリーン購入大賞 大賞を受賞
PR TIMES
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
「洗剤を使わない」最先端ランドリーの今後の展開を「第53回国際ホテル・レストラン・ショー(HCJ2025)」セミナーで発表
PR TIMES
給与アップ/働き方改善/キャリア支援に取り組む企業を表彰する「マイナビ転職BEST VALUE AWARD」において「アワード大賞」を受賞
PR TIMES
渋谷でいちご狩り新感覚体験と農家直送いちごのフレッシュな味わいをお届け
PR TIMES Topics
エアークローゼットがオケージョンシーンの展開を拡大、『airCloset』『airCloset Dress』でママ向け卒入学ファッションのレンタル提供を開始
PR TIMES
エアークローゼットが、法人向け衣装レンタルやスタイリスト派遣を行う『airCloset PRO(エアクロプロ)』をスタート
PR TIMES
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
第12回食品産業もったいない大賞【審査委員長賞】を受賞!築野食品工業株式会社
PR TIMES
資源循環型資材を活用した次世代ビジネスプロジェクト!
PR TIMES
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
JR東海グループと三協立山が『東海道新幹線再生アルミ』を活用した建材を共同開発 三井不動産レジデンシャルの新築物件に初採用
PR TIMES
クラス、12/4(水)~6(金)開催のSDGs Week EXPO 2024「サーキュラーパートナーシップEXPO」内スタートアップ紹介コーナーに出展
PR TIMES
マルホン胡麻油のアフリカ産地支援の取り組みが、第25回「グリーン購入大賞」の「大賞」(農林水産特別部門)を受賞
PR TIMES
【不要になった帽子をアップサイクル】オーバーライド全国25店舗で帽子を回収し、アーティストによる作品化等の循環プロジェクトを1月20日より開始
PR TIMES
【二度目の受賞】業界初「スポーツチーム循環型広告」がJapan Sports Activation Awards2024でSDGs賞を受賞
PR TIMES
平和マネキン、日本最大級の環境展示会「エコプロ2024」に出展
PR TIMES