給与アップ/働き方改善/キャリア支援に取り組む企業を表彰する「マイナビ転職BEST VALUE AWARD」において「アワード大賞」を受賞

2025.01.14 14:00
株式会社オンワードホールディングス
~社員が主体的に働き方の改善に取り組める仕組みが評価されました~
株式会社オンワードホールディングス(本社:東京都中央区 代表取締役社長:保元 道宣)は、この度株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:土屋 芳明)が運営する総合転職情報サイト『マイナビ転職』主催の給与アップ/働き方改善/キャリア支援に取り組む企業を表彰する「マイナビ転職BEST VALUE AWARD」において「アワード大賞」を受賞しました。

■ 「マイナビ転職BEST VALUE AWARD」とは
公式HP:
主催:株式会社マイナビ/後援:厚生労働省
給与アップだけではなく、働き方や生産性向上など、従業員一人ひとりがイキイキと活躍していける環境を提供している企業を認定するアワード。「給与アップ」「働き方改善」「キャリア支援」の3カテゴリのうち、いずれか1つ以上に該当する活動・取り組みを行っている企業が対象。今年度が初開催となり、44社が優良な取り組みを実施したノミネート企業として認定され、そのうち18社(大賞3社、3カテゴリの賞×5社)が受賞となりました。

■ 受賞理由
販売職において上限なく高い給与水準を目指すことが可能な仕組みへ変更したことにより、平均年収が10%、25年卒採用より新卒初任給が16%アップすると共に、新卒採用人数も34%増加。努力に応じた給与アップが仕事のモチベーションにつながる結果となった。
また、全職種対象の生産性向上を目的とした「働き方デザイン」プロジェクトを通じて、業務効率化とワーク・ライフ・バランスを実現。残業時間を41.2%削減した。
社員が主体的に働き方の改善に取り組める仕組みを導入するなど、心理的安全性の点でも高い評価となった。

■ 「働き方デザイン」について
業務効率化とワーク・ライフ・バランスの実現により生産性をあげることを目的に、社員が自発的に取り組み、働き方を変化させていくという当社の働き方改革プロジェクトです。2019年8月からスタートし、現在まで週に一度、普段一緒に仕事をするチーム単位で「自分たちがより良い働き方をするために何をすべきか」を考える会議(通称:カエル会議)への取り組みや、多様な働き方を支えるための環境づくりを行っています。

■ 当社の「働き方デザイン」に対する取り組み
・販売職において上限なく高い給与水準を目指すことが可能な仕組みへ変更
給与体系とインセンティブ制度の見直しを行いました。
新たな給与体系では、おもてなしのプロフェッショナルとして必要な項目を評価し、グレード別に処遇するセールススキル給を採用しました。役職等関係なくセールススキルの向上にともなって、誰でも高い給与を目指すことができます。また、インセンティブ制度では、所属する店舗の予算達成率や自身のコーディネートをEC上に投稿することで生じる売上などに応じたインセンティブを支給します。
これらの変更により、平均年収10%アップを実現し、より高い目標を目指すモチベーションの向上にもつながっています。
加えて、優秀な店舗を称え、好事例を共有する「BEST SHOP AWARD」を毎月開催したり、定年を迎えた社員が適切な待遇で長く働き続け、そのスキルを継承していく「ストアマイスター制度」を導入し、次世代への技術継承にも力を入れています。


・当社で広報・サステナブル経営推進を担当しながら、副業でプロのベリーダンサーとして活躍する社員が、「人生の二刀流を応援したい企業」の事例として紹介されました
広報×ベリーダンサー
多様な個性を活かす環境が新しいチャレンジを生む。
URL:
・その他、これまでの当社の 「働き方デザイン」 に関するプレスリリース
2021年7月 
2021年8月 
2022年3月 
2022年8月 
2023年5月 
2023年12月
2024年2月 
2024年8月 
2024年12月
■ 株式会社オンワードホールディングス 人財Div. 受賞コメント
この度、「マイナビ転職BEST VALUE AWARD」初の「アワード大賞」をいただきまして、誠にありがとうございます。当社では、2019年8月から「働き方デザイン」プロジェクトをスタートし、社員全員が主体的に自分の「ありたい姿」を実現することを目指して取り組んでまいりました。これまでの取り組みでは、それぞれの「ありたい姿」を共有できるようなワークの実施に加え、さまざまな研修や制度を導入することで、「働き方デザイン」をサポートする環境を整えました。今後も社員の「ありたい姿」の実現に向けて取り組みを継続し、多様で個性的な人財の活躍をイノベーションの創出につなげてまいります。


■ 株式会社オンワードホールディングス 概要
1927年に「樫山商店」として創業しました。現在は、「ファッション」「ウェルネス」「コーポレートデザイン」の3つの領域における事業を推進するとともに、海外においては、「ヨーロッパ」「アメリカ」「アジア」の3地域でビジネスを展開しています。
ミッションステートメントである「ヒトと地球(ホシ)に潤いと彩りを」のもと、“社員の多様な個性をいかしたお客さま中心の経営”により、地球と共生する“潤いと彩り”のある生活づくりに貢献する「生活文化創造企業」として前に進み続けます。

設立:1947年(昭和22年)9月4日
代表者:代表取締役社長 保元 道宣
本社:〒103-8239東京都中央区日本橋3丁目10番5号オンワードパークビルディング
URL:

あわせて読みたい

「整 TOTONO ふくらはぎ&アーム 2WAYサポーター」フェムテックみんなが選んだベスト賞(Femtech-Best Select Award)を受賞
PR TIMES
「早期選考」が進む公務員試験で求められる「勉強」以外の能力とは?
ダイヤモンド・オンライン
【Hydro Flask®】メタリックなトレイルシリーズの新サイズが登場
PR TIMES Topics
B.LEAGUE、エン・ジャパンを通じて「経営企画」など16職種で20名以上を一斉公募!【バスケ】
ラブすぽ
オンワードの新たな価値創造プロジェクト「アップサイクル・アクション」がファッションのサーキュラーエコノミー体験イベント「The First CIRCULAR」に参加
ラブすぽ
HiOLIとUpcycle by Oisix共同開発!未活用食材のパイナップル芯を活用した新商品が登場
PR TIMES Topics
若手と企業が考える「安定している」の意味は違う
東洋経済オンライン
経済産業省・東京証券取引所が共同で選定する「Next なでしこ 共働き・共育て支援企業」に 2年連続で選定
PR TIMES
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
積水ハウスが取り組む「家族ミーティングシート」ってどんなもの? 執行役員の山田さん、育休取得者の槻並さんに、羽生さんと聞きました!|企業のDEIの現在地 vol.3
講談社C-station
聞きたいけど聞けなかった隣の建設会社の賃金の中身
PR TIMES
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
2024年カクナルが興してきた「場」を振り返る〜企業・自治体における組織開発の新潮流〜
PR TIMES STORY
株式会社Mahalo、日本における「働きがいのある会社」2025ランキングでW受賞!~女性が輝く職場環境を提供し、小規模部門|女性ランキング「第1位」ベスト100「第2位」に輝く~
PR TIMES
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
『anyFAM』がMLB(メジャーリーグベースボール)の初限定デザイン スポーツ観戦にもぴったりなロゴ入りトップスを3月14日(金)発売
PR TIMES
『23区GOLF』見た目がスリムで動きやすいゴルフウェア「Newフィットパターンウエストムーブパンツ」を発売
PR TIMES
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
安心して働ける職場は、社員全員でつくる。数々の社内制度を立ち上げ、職場環境にプラス効果をもたらした「MAGプロジェクト」の歩みと成果を振り返える
PR TIMES STORY
『自由区』モデルSHIHOさんとのコラボレーション春を彩る「バックサテンジョーゼットブラウス・ワイドパンツ」を発売
PR TIMES
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics