きょう10日に授賞式「ノーベル平和賞」をきっかけに読みたい本・黒柳徹子さん、やなせたかしさん、水木しげるさんの戦争体験

2024.12.09 06:38
「ノーベル平和賞」授賞式はノーベルの命日である毎年12月10日に、ノルウェーの首都・オスロで行われます。ノーベル平和賞をきっかけに、今だからこそ読んでおきたい「戦争と平和を知る本」を紹介。黒柳徹子さん、やなせたかしさん、水木しげるさんなど、誰もが知る著名人による戦争体験をつづった作品や、ノーベルの人生を知ることのできる4作品。今年2024年の「ノーベル平和賞」は、日本被団協(日本原水爆被害者団体協…

あわせて読みたい

【文学のスペシャリストが教える】ノーベル賞作家が放った…ストーカーを扱った異色の“変態小説”の中身とは?
ダイヤモンド・オンライン
「絶望はない」ミャンマー人難民に35年間医療従事
東洋経済オンライン
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
古代ローマの頃から変わっていない戦争の性質
東洋経済オンライン
企画から編集、原稿、デザインまで“AIがNAVI”する本づくり~新しい出版形態をめざすAI Booksが現代人のための実用書を刊行~
PR TIMES
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
【日本被団協 ノーベル平和賞受賞】谷川俊太郎「反戦の詩」 かこさとし「戦争の悲惨」… 子どもと大人たちへ「戦争と平和」を考える本【4選】
コクリコ[cocreco]
「ノーベル平和賞」10日に授賞式 原爆投下で何が起きたのか…原爆被害について詳しく知る本4選
コクリコ[cocreco]
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
“朝ドラ”「あんぱん」のモデル・やなせたかしさん著『やなせたかし みんなの夢まもるため』が復刊!
PR TIMES
「終活なんて全く考えていない」黒柳徹子が「老い本」を絶対に書かない理由
現代ビジネス
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
日本被団協、核なき世界を訴え ノーベル平和賞授賞式
AFPBB News オススメ
MOE2025年3月号[特別ふろく ヒグチユウコ「いじわるねこ」クリアファイル | 巻頭特集 やなせたかし なにが君の しあわせ?]2025年2月3日発売!!
PR TIMES
ノーベル平和賞受賞記念! 子どもに戦争をどう伝える? 親子で読みたい「平和と戦争」の本12選
コクリコ[cocreco]
「未来と過去に対する責任」長崎からノーベル平和賞授賞式に向かった地元紙記者に聞く
radiko news
ノーベル賞委員会、昨年の平和賞受賞者モハマディ氏と初対話
AFPBB News オススメ
対イラン強硬派を要職に指名、トランプ政権下で高まる核の危機【池上彰・増田ユリヤ】
ダイヤモンド・オンライン