企画から編集、原稿、デザインまで“AIがNAVI”する本づくり~新しい出版形態をめざすAI Booksが現代人のための実用書を刊行~

2024.12.09 11:37
株式会社AI BOOKS COMPANY
AI(人工知能)による出版物の編集と、教育システムの新たなビジネスモデルを提案する『株式会社AI Books Company』(本社:東京都港区、代表取締役:山下ちなみ)が、AIを活用し制作した初の電子書籍を2024年12月1日(日)より順次発売します。
まず第一弾として、『ノーベル賞作家の知られざる傑作 未邦訳ダイジェスト全30作品』『鋼のメンタルを持つフランス人が10代で学ぶ哲学』『日本の政治家に見習ってほしい 世界の女性リーダーの施策』の3冊を電子書籍として順次刊行します。

■商品ページ
『ノーベル賞作家の知られざる傑作 未邦訳ダイジェスト全30作品』
URL:
『鋼のメンタルを持つフランス人が10代で学ぶ哲学』
URL:
『日本の政治家に見習ってほしい 世界の女性リーダーの施策』
URL:
■企画からデザインまで一気通貫のAIを活用した本づくりとは?
いずれの書籍も生成系AIの特性を生かし、従来の出版物の制作工程を一新しました。企画立案から、装幀・カバーをはじめとする誌面デザイン、記事、写真、イラストなど各テキストの作成、そして校了までの流れを、一気通貫で行うスキームを構築しました。
テーマも多岐にわたり、歴史、哲学、経済、政治、地理、教育、芸術、リベラルアーツなど社会科学系の本から、旅行、飲食ガイドや趣味実用、絵本、各種写真集まで幅広いジャンルを今後刊行する予定です。
日々進化する様々なAIプラットフォームそれぞれの利点を使い分けながら、膨大なデータより抽出した情報を、多様化する読者のニーズに合わせて提供していきます。世界中の大手IT企業を中心に開発の進むAIだからこそのグローバルな視点での企画を打ち出し、これまでになかったコンテンツを創出します。

■書籍情報
『ノーベル賞作家の知られざる傑作 未邦訳ダイジェスト全30作品』
世界のノーベル文学賞受賞作家の作品の中から、まだ日本語訳されていない小説やノンフィクションのエッセンスを紹介します。21世紀以降にノーベル文学賞を受賞した18人の隠れた名作全30作品の魅力を伝えるブックガイド。
登場する作家は、高行健、J・M・クッツェー、エルフリーデ・イェリネク、ハロルド・ピンター、オルハン・パムク、ドリス・レッシング、ヘルタ・ミュラー、マリオ・バルガス・リョサ、トーマス・トランストロンメル、アリス・マンロー、パトリック・モディアノ、ボブ・ディラン、オルガ・トカルチュク、ペーター・ハントケ、ルイーズ・グリュック、アブドゥルラザク・グルナ、アニー・エルノー、韓江の18人。

価格:1,000円
発売日:2024年12月4日(水)
URL:
『鋼のメンタルを持つフランス人が10代で学ぶ哲学』
フランス人が子供のときから教えられる哲学者や哲学書の理念をわかりやすく解説します。
彼らの精神力の強さ、生きるための知恵や困難に打ち勝つ秘密を解き明かします。
紹介するのは、ジャン・ポール・サルトル、エドムンド・フッサール、マックス・ヴェーバー、カール・ヤスパース、ガストン・パシュラール、ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン、マルティン・ハイデガー、ジャック・ラカン、ハンナ・アーレント、モーリス・メルロ=ポンティ、シモーヌ・ド・ボーヴォワール、クロード・レヴィ=ストロース、ジョン・ロールズ、トマス・クーン・ジル・ドゥルーズ、ミシェル・フーコー、ノーム・チョムスキー、ジャック・デリダ、スラヴォイ・シジェク、マルクス・ガブリエル。現代思想に多大な影響を及ぼした20人の足跡を追います。

価格:1,000円
発売日:2024年12月1日(日)
URL:
『日本の政治家に見習ってほしい 世界の女性リーダーの施策』
ドイツのメルケル氏の原発ゼロやニュージーランドのアーダーン氏の気候変動対策など、欧米の女性政治家の施策を紹介します。様々な弊害を乗り越えて、国民のために施策を断行する手腕を、その功罪も含めて紹介し、日本との違いを浮き彫りにしていきます。
登場するのは、アンゲラ・メルケルドイツ首相、ジャシンダ・アーダーンニュージーランド首相、ヨハンナ・シグルザルドッティルアイスランド首相、ヘレ・トーニング=シュミットデンマーク首相、サンナ・マリンフィンランド首相ら欧州・北欧で数々の実績をあげてきた政治家を中心に、アフリカ、アジアの名リーダーたち22人。

価格:1,000円
発売日:2024年12月1日(日)
URL:
■会社概要
株式会社AI Books Company
所在地:東京都港区浜松町1-23-9 セゾンビル浜松町2階
代表:山下ちなみ
HP:

あわせて読みたい

広瀬すず主演「遠い山なみの光」追加キャストに二階堂ふみ、場面写真が初解禁
イチオシ
「なろう」はなんの略?アニメ・漫画好きなら正解したい!【略語クイズ】
Ray
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
【即バレ】成功するリーダーが部下の話を聞くときに絶対やらないこと
ダイヤモンド・オンライン
人材こそが会社の資本。健康経営を強化し、仕事も私生活も生き生きする環境づくりを
talentbook
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
【文学のスペシャリストが教える】ノーベル賞作家が放った…ストーカーを扱った異色の“変態小説”の中身とは?
ダイヤモンド・オンライン
芥川賞作家・若竹千佐子の初エッセイ集『台所で考えた』11月25日発売! 主婦から、夫の死を経て63歳で作家に。何歳になっても面白い! 老いは自由! 人が生きる意味とは? 生活目線、共感必至の36篇
PR TIMES
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
「何をもってフランス人か」 仏首相、移民めぐる国民的議論呼び掛け
AFPBB News オススメ
【一発でわかる】「頭のいい人」と「普通の人」が違う、たった1つの考え方
ダイヤモンド・オンライン
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
死を思え【人生が変わるストイシズムの教え】
ダイヤモンド・オンライン
空前絶後の文学賞&アワード18冠! 宮島未奈さんのデビュー作にして2024年本屋大賞受賞作『成瀬は天下を取りにいく』が第59回新風賞を受賞しました!
PR TIMES
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
TOPPAN、データに基づく効率的なフィールドセールスサービスの提供開始
PR TIMES
【イグ・ノーベル賞の日本人連続受賞は続くのか?】流行の分野に流れる研究開発費、目先の利益だけでは土台が崩れる
Wedge[企業]
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
「韓国の映画好きはいま日本人監督の作品を観ている」気鋭の若手作家が語る、韓国映画界の“知られざる一面”
CREA
ノーベル文学賞受賞で話題! 韓国文学の魅力と系譜、おすすめ作品を専門書店が解説
GetNavi web