日本被団協、核なき世界を訴え ノーベル平和賞授賞式

2024.12.11 11:15
【12月11日 AFP】日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)へのノーベル平和賞授賞式が10日、ノルウェーのオスロ市庁舎で行われた。被団協の田中煕巳代表委員(92)は授賞演説で、広島と長崎への原爆投下から約80年後の現在、改めて脅威となっている核兵器の廃絶を訴えた。

田中さんは、被団協について「『核のタブー』の形成に大きな役割を果たしたことは間違いない」としながら、「今日、依然として1万200…

あわせて読みたい

長濱ねるが被団協のスピーチでハッとした言葉…「第三者としてできること」とは
現代ビジネス
ノルウェー皇太子妃の連れ子、性的暴行容疑で逮捕
AFPBB News オススメ
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
【11月公開映画】放送作家・町山広美の映画レビュー 『ドリーム・シナリオ』、『画家と泥棒』
InRed web
ロシアの脅し、深刻に受け止めるべき ハンガリー首相
AFPBB News オススメ
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
対イラン強硬派を要職に指名、トランプ政権下で高まる核の危機【池上彰・増田ユリヤ】
ダイヤモンド・オンライン
日本被団協、プーチン氏に核兵器の危険を警告 平和賞授賞式前に会見
AFPBB News オススメ
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
きょう10日に授賞式「ノーベル平和賞」をきっかけに読みたい本・黒柳徹子さん、やなせたかしさん、水木しげるさんの戦争体験
コクリコ[cocreco]
母は小さく手を振った…1945年8月9日長崎、16歳の「わたくし95歳」母との最後の朝
現代ビジネス
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
「わたくし95歳」1945年8月9日長崎で、16歳の「わたくし」が見た家族の最期
現代ビジネス
「身の毛もよだつような人、人、人…」Xで大注目の「わたくし95歳」70年以上語れなかった長崎の被爆体験を綴る
PR TIMES
ノーベル平和賞受賞記念! 子どもに戦争をどう伝える? 親子で読みたい「平和と戦争」の本12選
コクリコ[cocreco]
ノーベル賞委員会、昨年の平和賞受賞者モハマディ氏と初対話
AFPBB News オススメ
トランプ氏大統領返り咲き、日本被団協がノーベル平和賞を受賞・・・旬の話題満載で、ニュースの背景まで理解できる『初級者からのニュース・リスニング CNN Student News 2025[冬春]』発売
PR TIMES
広島・長崎両市長、トランプ氏に被爆地訪問要請 原爆投下から80年
AFPBB News オススメ