【日本被団協 ノーベル平和賞受賞】谷川俊太郎「反戦の詩」 かこさとし「戦争の悲惨」… 子どもと大人たちへ「戦争と平和」を考える本【4選】

2024.12.07 06:38
日本被団協が2024年のノーベル平和賞を受賞したことをきっかけに、今こそ読んでおきたい「戦争と平和を知る本」を紹介。被爆当事者について知る本のほか、谷川俊太郎さんや、かこさとしさんによる、戦争をテーマにした絵本も紹介します。今年2024年の「ノーベル平和賞」は、日本被団協(日本原水爆被害者団体協議会)が受賞しました。

平和賞の授賞式は、ノーベルの命日である12月10日に、ノルウェーの首都・オスロ…

あわせて読みたい

「わたくし95歳」1945年8月9日長崎で、16歳の「わたくし」が見た家族の最期
現代ビジネス
今あらためて読みたい!朝読書にもぴったり「谷川俊太郎さんの名作」おすすめ5冊
朝時間.jp
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
バレンタインにガーナの子どもたちを応援しよう!児童労働啓発キャンペーン実施中
STRAIGHT PRESS
『はらぺこあおむし』の作者と作品の魅力に迫る決定版『色彩の魔術師 エリック・カールの絵本とアート』2025年1月6日発売。
PR TIMES
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
「ノーベル平和賞」10日に授賞式 原爆投下で何が起きたのか…原爆被害について詳しく知る本4選
コクリコ[cocreco]
いつの時代も子どもに愛される谷川俊太郎さんの絵本10選
コクリコ[cocreco]
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
きょう10日に授賞式「ノーベル平和賞」をきっかけに読みたい本・黒柳徹子さん、やなせたかしさん、水木しげるさんの戦争体験
コクリコ[cocreco]
「未来と過去に対する責任」長崎からノーベル平和賞授賞式に向かった地元紙記者に聞く
radiko news
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
かこさとし流「子どもだからって手加減しない」 小学生からの驚きの理系教育
PR TIMES
谷川俊太郎さん最期の翻訳絵本『クリスマスはいっしょの時間』(スヌーピーえほん)が12月2日に発売。ご逝去の報に際し予約が急増、緊急重版を決定。
PR TIMES
詩人・谷川俊太郎さんの遺作を掲載 リニューアルした「新潮」2025年1月号を12月6日(金)に発売いたします
PR TIMES
11月28日、谷川俊太郎さんがさいごに編まれた文庫詩集『ベージュ』を新潮文庫より発売いたします
PR TIMES
親が理系じゃなくても大丈夫。かこさとしさん流 小学生からの理系教育のヒント
コクリコ[cocreco]
日本被団協、プーチン氏に核兵器の危険を警告 平和賞授賞式前に会見
AFPBB News オススメ