「わたくし95歳」1945年8月9日長崎で、16歳の「わたくし」が見た家族の最期

2024.12.10 05:40
日本時間12月10日午後9時、日本被団協(日本原水爆被害者団体協議会)の2024年ノーベル平和賞授賞式が開催される。広島・長崎に原子爆弾が投下されて79年、忘れては行けない記憶をX(旧Twitter)で自ら伝え続けている95歳の女性がいる。「わたくし95歳」のアカウントは注目を集め、現在約8.5万人ものフォロワーがいる。そんな富美子さんの生き様を綴った書籍『わたくし96歳「#戦争反対」』の発刊が来…

あわせて読みたい

【首を切ったのは誰?】三島由紀夫の肉体改造と剣道5段に込められた最期の美学
ダイヤモンド・オンライン
「1000億円投資」ジャパネットが握る長崎の"命運"
東洋経済オンライン
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
クロスダインで長崎の冬の味覚と食文化を満喫!【ホテルメトロポリタン】食べてみんね!「長崎フェア」開催
ラブすぽ
『週刊文春WOMAN』2025創刊6周年記念号が本日発売!《メディアに24年ぶりの登場》篠ひろ子さんが夫・伊集院静さんの“壮絶な最期”を初めて明かす
PR TIMES
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
対イラン強硬派を要職に指名、トランプ政権下で高まる核の危機【池上彰・増田ユリヤ】
ダイヤモンド・オンライン
「ノーベル平和賞」10日に授賞式 原爆投下で何が起きたのか…原爆被害について詳しく知る本4選
コクリコ[cocreco]
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
日本被団協、核なき世界を訴え ノーベル平和賞授賞式
AFPBB News オススメ
【日本被団協 ノーベル平和賞受賞】谷川俊太郎「反戦の詩」 かこさとし「戦争の悲惨」… 子どもと大人たちへ「戦争と平和」を考える本【4選】
コクリコ[cocreco]
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
「未来と過去に対する責任」長崎からノーベル平和賞授賞式に向かった地元紙記者に聞く
radiko news
日本被団協、プーチン氏に核兵器の危険を警告 平和賞授賞式前に会見
AFPBB News オススメ
「ノーベル平和賞」10日に授賞式「日本被団協」とはどんな団体? 戦争体験を知る本12選
コクリコ[cocreco]
きょう10日に授賞式「ノーベル平和賞」をきっかけに読みたい本・黒柳徹子さん、やなせたかしさん、水木しげるさんの戦争体験
コクリコ[cocreco]
ノーベル平和賞受賞記念! 子どもに戦争をどう伝える? 親子で読みたい「平和と戦争」の本12選
コクリコ[cocreco]
特集「中学入試に役立つ2024年重大ニュース 世界編」/ドラマ・映画版【推しの子】アクア役、櫻井海音さんインタビュー/小中学生向けニュース月刊誌『ジュニアエラ』2025年1月号、12月13日(金)発売
PR TIMES