超強運の持ち主「藤原道長」に"欠けていた"もの

2024.12.08 09:00
間もなく最終回を迎えるNHK大河ドラマ「光る君へ」。放送をきっかけに平安時代にスポットライトがあたることになった。世界最古の長編物語の一つである『源氏物語』の作者として知られる紫式部は、誰もがその名を知りながらも、どんな人生を送ったかは意外と知られていない。紫式部が『源氏物語』を書くきっかけをつくったのが、藤原道長である。紫式部と藤原道長、そして二人を取り巻く人間関係はどのようなものだったのか。平…

あわせて読みたい

紫式部と藤原道長は「恋愛関係」にあったのか【再配信】
東洋経済オンライン
道長とまひろの思いは、次の世代に伝わるのか。“ラブレター”として詠んだ「愛のうた」って?【NHK大河『光る君へ』#44】
OTONA SALONE
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
「三条天皇に退位迫る」道長の溢れ出す大きな欲望
東洋経済オンライン
87歳で死去「道長の娘・彰子」及ぼす強大な影響力
東洋経済オンライン
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
大河「光る君へ」で描かれた"道長の死"のその後
東洋経済オンライン
2回も暴力事件「三条天皇の子」に道長が取った策
東洋経済オンライン
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
いよいよ最終回! 藤原道長の最期と紫式部のその後を時代考証が解説
現代ビジネス
紫式部、藤原道長、清少納言の晩年とは?高く評価された女房も内裏を離れれば“一人の民”扱いで記録もされない時代だった
OTONA SALONE
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
祟りが原因?道長が重い病に苦しみ続けた背景
東洋経済オンライン
考察『光る君へ』48話「つづきは、またあした」まひろ(吉高由里子)の新しい物語へと三郎(柄本佑)は旅立つ「…嵐がくるわ」最終回、その強いまなざしの先に乱世が来ている
クロワッサンオンライン
62歳で死去「藤原道長」栄華極めた"最期の日々"
東洋経済オンライン
殺人、放火……外国から賊徒がやってきた! 刀伊の入寇を時代考証が解説!
現代ビジネス
考察『光る君へ』47話「命を懸けた彼らの働きを軽んじるなぞ、あってはならぬ!」実資(秋山竜次)に拍手!次回最終回、倫子(黒木華)の言葉のその先には?
クロワッサンオンライン
愛しきまひろを残してこの世を去った周明。辛くても、人生が続く限り生きていかなければならない【NHK大河『光る君へ』#47】
OTONA SALONE