大河「光る君へ」で描かれた"道長の死"のその後

2024.12.29 08:20
NHK大河ドラマ「光る君へ」は藤原道長の臨終をもって最終回を迎えたが、その後の展開が気になる視聴者もいることだろう。道長の後を継いだ頼通は実に50年以上にわたって実権を握る。だが、長く続いた摂関政治にもやがてピリオドが打たれて、次に院政の時代を迎えることになる。その過渡期にキーパーソンとなったのが、後三条天皇だ。どんな経緯で即位し、どんな改革を行ったのだろうか。連載の番外編として解説を行っていきた…

あわせて読みたい

なぜモスクワは「第3のローマ」を名乗ったのか?【ロシアの成り立ち】
ダイヤモンド・オンライン
【大河べらぼう】悪名高い田沼意次は有能だった?人気の松平定信の改革は大失敗!
ダイヤモンド・オンライン
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
愛子さまの結婚が日本の皇室の運命を握っている…専門家が断言「女性宮家創設案に必ず入れるべき規定」
PRESIDENT Online
【漫画】香りの歴史〈平安時代②〉 源氏物語に残る香りの文化 宮廷サロンから香り文学が生まれる
Discover Japan
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
悠仁さま失踪で「愛子帝」と「芦田愛菜首相」が相まみえる…近未来小説が描いた超リアルな女性天皇誕生物語
PRESIDENT Online
大河ドラマ「光る君へ」 ファン待望の電子シナリオ集 [全4集] 2月28日発売
PR TIMES
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
律令制・天皇制が確立した飛鳥時代&歴史ロマンあふれる奈良時代『地図でスッと頭に入る飛鳥・奈良時代』を3/24発売
PR TIMES
【古事記の楽しみ方】中つ巻の面白い読み方とは?【眠れなくなるほど面白い 図解プレミアム 古事記の話】
ラブすぽ
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
初代神武天皇の即位とは?【眠れなくなるほど面白い 図解プレミアム 古事記の話】
ラブすぽ
京都に行けば彼女達が待っている——エッセイスト・酒井順子さん
クロワッサンオンライン
【古事記のフシギ】天孫降臨で降臨する神が交代した理由とは?【眠れなくなるほど面白い 図解プレミアム 古事記の話】
ラブすぽ
「将軍の跡継ぎ問題」頭悩ませた田沼意次の"誤算"
東洋経済オンライン
江戸で大ブーム「浄瑠璃の富本節」誕生した背景
東洋経済オンライン
寒くて辺境の国だったロシアが「大帝国」になれた超意外な理由
ダイヤモンド・オンライン