考察『光る君へ』47話「命を懸けた彼らの働きを軽んじるなぞ、あってはならぬ!」実資(秋山竜次)に拍手!次回最終回、倫子(黒木華)の言葉のその先には?

2024.12.14 08:05
大河ドラマ『光る君へ』 (NHK/日曜夜8:00〜)。舞台は平安時代、主人公は『源氏物語』の作者・紫式部。1000年前を生きた女性の手によって光る君=光源氏の物語はどう紡がれていったのか。47話「哀しくとも」では、「刀伊の入寇」の犠牲となった民を案じる道長(柄本佑)が息子の摂政・頼通(渡邊圭祐)の鈍い対応を叱責、また、貴族たちの緩い反応に実資(秋山竜次)は激昂します。そして太宰府から戻って来たまひ…

あわせて読みたい

殺人、放火……外国から賊徒がやってきた! 刀伊の入寇を時代考証が解説!
現代ビジネス
考察『光る君へ』48話「つづきは、またあした」まひろ(吉高由里子)の新しい物語へと三郎(柄本佑)は旅立つ「…嵐がくるわ」最終回、その強いまなざしの先に乱世が来ている
クロワッサンオンライン
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
道長は「まひろの物語」に包まれた幸せな最期を。嵐の訪れを予期する最後のセリフに込められた意味とは?【NHK大河『光る君へ』#48】
OTONA SALONE
【画層ギャラリー】NHK大河『光る君へ』#46
OTONA SALONE
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
周明死す!乙丸の「帰りたいーーッ」に背中押されてまひろ帰京!倫子さまの直球に絶対絶命
Premium Japan
超強運の持ち主「藤原道長」に"欠けていた"もの
東洋経済オンライン
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
外国勢力が突如襲撃!「道長の甥」はどう戦ったか
東洋経済オンライン
道長の子「藤原頼通」51年の長期政権築けた背景
東洋経済オンライン
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
平安時代の人にとって「出家」はこの世との別れだった。お酒も肉食も恋愛もナシ!当時の葬儀や墓とは?
OTONA SALONE
まひろは燃え尽き症候群に。まさかの周明死す?大宰府は驚愕の展開の連続
Premium Japan
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
「光る君へ」の珠玉の名シーン&舞台裏を収録したメモリアルブックが発売
TVガイド
87歳で死去「道長の娘・彰子」及ぼす強大な影響力
東洋経済オンライン
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
【光る君へ】最終回のその後……道長の子孫・白河上皇の「院政」を彩った驚きの男女関係
ダイヤモンド・オンライン
紫式部、藤原道長、清少納言の晩年とは?高く評価された女房も内裏を離れれば“一人の民”扱いで記録もされない時代だった
OTONA SALONE