マスコミは「本離れ」と叫ぶが…じつは今の小学生が一か月に読む本の「平均冊数」が「凄い数字」になっていた

2024.11.26 06:00
小中高生の読書実態を定点的に調査している全国学校図書館協議会「学校読書調査」2024年版が発表された。小学生の書籍の月間平均読書冊数は13.8冊と史上最高を更新した。私が『「若者の読書離れ」というウソ』という本を出版して以降は多少、誤解がとけてきたが「子ども・若者の本離れ」という半世紀以上くりかえされている言説は、この四半世紀に関して言えば間違っている。学校読書調査の詳細を掲載した「学校図書館」2…

あわせて読みたい

なりたい職業で「Vtuber」が「YouTuber」を上回る人気に!1位は小学生「イラストレーター」、中学生「学校の先生」
ラブすぽ
トランプ氏「トランスジェンダーの狂気止める」 最優先課題に
AFPBB News オススメ
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
欧米&オセアニア19カ国の「読書・本の購買調査」でトップになった「意外な国」の名前
現代ビジネス
子どもの「ことばにする力」を伸ばす 現役東大生中心の「読書専門集団」が親子で身につけたい「読書×会話」方法を伝授! 【読書レベル別】推薦4冊も公開!
コクリコ[cocreco]
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
「日本の小中学生」の「読書量」が過去最高水準になっているのに対して、過去最低にまで読書量が減少してしまった「英国の子どもたち」の実態
現代ビジネス
日本のマンガの存在感は…人口2億以上の巨大市場「ブラジル」における「書籍市場」の実態
現代ビジネス
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
「アメリカの男は本を読まないからトランプが当選した」とまで言われる「アメリカ人の読書事情」の実態
現代ビジネス
芥川賞作家、市川沙央氏推薦!子どもに合った読書のカタチを提供する『学校の「読書バリアフリー」はじめの一歩 学校図書館10の事例』を刊行!
PR TIMES
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
じつは韓国よりも日本のほうが「人気ジャンルの幅が狭い」…ウェブトゥーン(縦読み漫画)業界における「日韓の違い」
現代ビジネス
いまだ「マンガは読書と認めない」という考えが根強い日本に対して、じつは「英国」では「コミック」読書にも大きな価値が認められていた…!
現代ビジネス
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
「余命もの」や「モキュメンタリーホラー」が人気…2024年に「小中高生が読んだ本」の「上位作品」
現代ビジネス
子どもが読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」が漢検と連携開始
PR TIMES
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
読んでいる本の傾向からわかる「いまの中高生」の「読者としての3大ニーズ」
現代ビジネス
小学生のお年玉の相場はいくら?学年別の金額やマナー、管理方法など
mamagirl