欧米&オセアニア19カ国の「読書・本の購買調査」でトップになった「意外な国」の名前

2025.02.02 05:00
読書調査の国際比較はむずかしい。調査対象や調査方法、質問の設計が実施機関によってまちまちだからだ。たとえば日本では「1ヶ月に何冊」で訊くのが当たり前だが、「1年に何冊」で訊く国も多い。過去1ヶ月と過去1年で訊いたら読書率にズレが出るのは想像にたやすい。そんななか、欧州国際書店連盟(EIBF)がEU共同出資プロジェクトRISE Booksellingが欧米・オセアニア19カ国、各国500人合計950…

あわせて読みたい

【中学入試】2025年の中学入試に出た作品の傾向と「入試に出題されやすい本」の特徴3選〔中学受験の専門家が解説〕
コクリコ[cocreco]
【大阪梅田】カフェで購入前の本が読み放題!?ルクアの蔦屋書店利用ガイド
MORE
【 鎌倉五郎本店 】初の季節味!夏限定「鎌倉レモンサンドだょ」
PR TIMES Topics
書店巡りを楽しむ「御書印プロジェクト」5周年! 参加書店も564店に!!
PR TIMES
日本と違って「紙の本の売り上げ」が落ちていない欧州で、じつは「トップクラスの読書率」を誇るイタリアの読書事情
現代ビジネス
【数量限定】人気スイーツ「グルテンフリープリンシュー」が阪急うめだに登場
PR TIMES Topics
日本のマンガの存在感は…人口2億以上の巨大市場「ブラジル」における「書籍市場」の実態
現代ビジネス
「アメリカの男は本を読まないからトランプが当選した」とまで言われる「アメリカ人の読書事情」の実態
現代ビジネス
【河馬印本舗】和モダン晴雨兼用傘に新柄登場
PR TIMES Topics
\全国の書店員が選ぶ”本屋大賞2025”をみんなで予想!/「受賞作予想チャレンジ」を読書メーターで開催
ラブすぽ
累計16万部突破! 話題のシリーズ最新作は「読書をひも解く」物語。『さみしい夜のページをめくれ』3月19日発売
PR TIMES
母の日限定シフォンケーキと犬用ケーキがセットになった『Family【mother’s day】』の販売開始
PR TIMES Topics
田中史朗さんのおすすめ本「生き方を学べる自伝や、読後感が心地いいミステリー」3選
婦人画報
日本のスマホ料金、2021年以降は低水準を維持 ICT総研が海外6カ国と比較調査
ITmedia Mobile
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
【滋賀県草津市】「ふたば書房南草津店」でトークイベント!パズル博士登場&「ヨンデミー」無料体験
STRAIGHT PRESS
本のガチャガチャで運命の本に出会う! 「ガチャブック」が2月7日よりサービス提供開始
ラブすぽ
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
読書しかできない店 fuzkue、本の話だけのSNSアプリ「Reads」をリリース。ちゃんとしなくていい、身軽で自由な読書記録の形を提案
ラブすぽ
3ヶ月で読書家に、副業も始まる!チャプターズが選書マイスター養成講座を開講。習い事感覚で始められる読書の新サービス。
PR TIMES
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics