「日本の小中学生」の「読書量」が過去最高水準になっているのに対して、過去最低にまで読書量が減少してしまった「英国の子どもたち」の実態

2024.12.22 05:00
UKのNTL(国立識字基金)の調査“Children and young people's reading in2024"で「楽しみのために読書をする8~18歳の割合」が過去最低の34.2%に減少したと報じられた。日本では小中学生の読書量は過去最高水準にあり、読書率は1990年代までと比べると大幅に改善している(全国学校図書館協議会「学校読書調査」)。…

あわせて読みたい

第5子妊娠中の辻希美、三男の小学校入学翌日に次男の中学校入学を報告「凄くいい写真じゃん」
エンタメNEXT
<中学生クリエイターズフェス 2024>コメジルシ賞作品をご紹介! | 新潟のつかいかた
新潟のつかいかた
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
未公開の貴重な写真も展示される「東京大空襲80年―新たな記録を探し続けて―」が5月25日まで『すみだ郷土文化資料館』で開催中
さんたつ by 散歩の達人
現在“全国53校”に設置…ニーズが高まる「夜間中学」に通った経験のある生徒からの声を紹介
TOKYO FM+
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
『銀河の図書室』(名取佐和子著)が、第71回「青少年読書感想文全国コンクール」課題図書に選出!
PR TIMES
横浜市立図書館で、お子さん向け春のイベントを開催します!パウ・パトロール(TM)とコラボした「としょかんパスポート」も配布中!
PR TIMES
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
【満員御礼】本のヒーローが江東区立砂町図書館に登場! 都内初開催の「ヒーローお話し会」で読書を楽しもう!
PR TIMES
Snow Man阿部亮平、長濱ねる、ラランド・ニシダらが参加!文部科学省が2020年から実施している「子供の読書キャンペーン」を解説
TOKYO FM+
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
カラコン使用の中学生は親もカラコン好き?ミスコン出場中学生の日常をアンケート調査 Part2【ミスコン対象者アンケート 第6弾】
ラブすぽ
離島の制約から生まれた「島まるごと図書館」。海士町の司書とEntôが創り上げる、観光と文化の融合とは。「島まるごと読書プラン」開発の舞台裏
PR TIMES STORY
【調査結果】小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」
ラブすぽ
「世間体との闘い」2児の不登校で捨てた親の見栄
東洋経済オンライン
INI髙塚大夢が語る「友達作りのコツ」「不安な新生活に前向きに挑む方法」とは?
TOKYO FM+
幼少期の「絵本の読み聞かせ」に意味はある? 元教員が現場で見た「賢い子」たちの実態
with online