中国企業への「禁輸違反」で、米半導体大手に罰金

2024.11.22 09:40
アメリカの半導体受託製造(ファウンドリー)大手のグローバルファウンドリーズ(GF)が、アメリカ政府の輸出管理規則(EAR)に違反して禁輸対象の中国企業に製品を出荷し、罰金を科されたことがわかった。

EARを所管するアメリカ商務省の産業安全保障局(BIS)は11月1日、上述の違反についてGFとの和解に合意するとともに、同社に50万ドル(約7646万円)の罰金を科すと発表した。

GFは世界第5位の…

あわせて読みたい

中国政府、EUの「EV追加関税」に対抗措置を表明
東洋経済オンライン
NECや日立はかつて「エヌビディア的存在」だった…世界一を誇った日本の半導体産業を潰した"犯人"【2024下半期BEST5】
PRESIDENT Online
いつもの朝食プラス「Y1000」でウェルネスライフ。管理栄養士が奨める新習慣!
antenna
中国が「ガリウム・ゲルマニウム」の対米輸出禁止
東洋経済オンライン
米国政府が対中「半導体輸出規制」を三たび強化
東洋経済オンライン
【SUBRINA】パティスリー「LIFENRI」とコラボ「BonBon de noir 海底熟成ワインのマリアージュショコラ」登場
PR TIMES Topics
半導体バブルに異変「AIかそれ以外」明暗くっきり
東洋経済オンライン
【3分でわかる世界の半導体企業】追い込まれた「かつての王者」、インテル
ダイヤモンド・オンライン
TSMC、中国向け「先端AI半導体」の製造受託停止へ
東洋経済オンライン
【3分でわかる世界の半導体企業】インテルと似た戦略をとるサムスン電子の将来はどうなる?
ダイヤモンド・オンライン
【3分でわかる世界の半導体企業】台湾から世界を制したTSMCの戦略とは?
ダイヤモンド・オンライン
半導体のラピダスはこのままでは99.7%失敗する
東洋経済オンライン
TSMC「ピークはまだ」敵失でAI半導体ブーム独走
東洋経済オンライン
半導体の王者から“劣等生”へ…インテルCEO解任が「日本の半導体産業の再興」を予感させるワケ
ダイヤモンド・オンライン
台湾半導体TSMC、「AI半導体」需要が業績押し上げ
東洋経済オンライン
【新刊案内】世界のチップレット・先端パッケージ 最新業界レポート  発行:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES