半導体のラピダスはこのままでは99.7%失敗する

2024.11.16 08:30
またしても、日本政府は「必ず失敗するプロジェクト」に4兆円以上とも言われる資金を投入しようとしているようだ。最先端の半導体量産(2027年)を目指すラピダスだ。

「ラピダスが苦戦する」と考える「3つの理由」とは?筆者が「失敗する」と断言する理由は、それこそ山のようにある。まず、場所(北海道千歳市)が悪い。輸送コストもかかり、人材など半導体関連のリソースも少ない。半導体製造に向く水質でない。なぜ、…

あわせて読みたい

「私の金をムダにしたら命はないものと思え」伝説的な投資家とエヌビディア創業者の面談の結末
ダイヤモンド・オンライン
【世界的話題作】エヌビディア初の本格ノンフィクション『The Nvidia Way エヌビディアの流儀』 2月26日発売
PR TIMES
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
中国AI「DeepSeek」、究極の後追い戦略の破壊力
東洋経済オンライン
中国ディープシークの台頭は米企業への「警鐘」 トランプ氏
AFPBB News オススメ
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
インテル、ラピダス、米中摩擦…どうなる?半導体のゆくえ、2025年の展望を徹底解説
Wedge[企業]
【人気特集】ラピダス社長が激白!「必要資金5兆円確保」の道筋、半導体業界「盟主交代」が一目瞭然の【図解解説】も
ダイヤモンド・オンライン
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
なぜ半導体大国だった日本に“化け物”は生まれなかったのか…利益5兆円超のTSMCとの「経営センスの差」
現代ビジネス
【人気特集】自民党の小林鷹之議員が激白「半導体支援10兆円では、まだ足りない!」、【半導体・電子部品172銘柄ランキング】も
ダイヤモンド・オンライン
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
「AIにもう高性能半導体はいらない」のか、エヌビディア株大暴落と不安募る「ラピダスの将来」…これが中国「DeepSeek」ショックの本質だ
現代ビジネス
【次のエヌビディアはどこか?】少人数ながら高い技術力を誇る日本の超優良企業、レーザーテック
ダイヤモンド・オンライン
ヘアアクセサリーブランド「Complex Biz」より誕生花をテーマにしたヘアアクセサリー発売
PR TIMES Topics
TSMC、ラピダスの今後の動向は?工場建設ラッシュの情報を反映したロングセラー最新版!『新・半導体工場のすべて』
PR TIMES
【次のエヌビディアはどこか?】半導体検査装置の王者、KLAの死角
ダイヤモンド・オンライン
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
株式投資のプロが教える「半導体株」に投資する前に絶対に知っておきたいこと
ダイヤモンド・オンライン
【無料先行公開】「半導体の王者」に迫る初の本格ノンフィクション『The Nvidia Way エヌビディアの流儀』の一部をお届け!
ダイヤモンド・オンライン