米国政府が対中「半導体輸出規制」を三たび強化

2024.12.12 16:00
アメリカ商務省の産業安全保障局(BIS)は12月2日、先進的な兵器や軍事目的のAI(人工知能)などに利用できる先端半導体を中国が生産する能力を弱めるため、140社の企業を「エンティティーリスト」(訳注:アメリカの国家安全保障や外交政策上の利益に反すると判断された企業等のリストで、事実上の禁輸対象)に追加したと発表した。

BISは同時に、24種類の半導体製造装置、3種類の半導体開発用ソフトウェアツ…

あわせて読みたい

対中関税がトランプの首を絞める至極当然の道理
東洋経済オンライン
半導体エヌビディアCEOが「いつもの革ジャン」を脱ぎ捨て北京に向かった「深刻な事情」とは?
ダイヤモンド・オンライン
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
年収が高い会社ランキング2024【中国&四国地方・トップ5】4位ベネッセHD、ダントツの1位は?
ダイヤモンド・オンライン
「FlexLine Series 67W Charger」新発売
PR TIMES
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
中国政府が「レアアース」7元素の輸出規制を発動
東洋経済オンライン
中国経済は本当にオワコンなのか? 米国の経済制裁にも屈しない中国製造業の「打たれ強さ」が招きかねない激しい貿易摩擦への危惧
集英社オンライン
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
【次のエヌビディアはどこか?】生成AI向け商品で存在感を増すマイクロン・テクノロジー
ダイヤモンド・オンライン
【次のエヌビディアはどこか?】半導体検査装置の王者、KLAの死角
ダイヤモンド・オンライン
「台湾留学」が日本人にとってメリット大なワケ
東洋経済オンライン
【次のエヌビディアはどこか?】少人数ながら高い技術力を誇る日本の超優良企業、レーザーテック
ダイヤモンド・オンライン
中国の「SDVスタートアップ」に早くも淘汰の波
東洋経済オンライン
日本が半導体大国に戻るために必要なのは「誘致」ではなく「うんち」…“二十一世紀の石油”と呼ばれる半導体に必要なリンの意外な隠し場所
集英社オンライン
米、対中追加関税を計145%に
AFPBB News オススメ
輸出額がついに4兆円を突破!「日本が誇る製品」が山口・下関港から大量輸出されるワケ
ダイヤモンド・オンライン