「同情」と「共感」の違いって?子育てで必要な「共感力」について

2024.11.20 21:15
臨床心理士・公認心理師のyukoです。会社でも子育てでも共感が大切と言われることが増えてきました。しかし共感といっても「うんうん、わかるよ」と否定せずに聞くことだけではありません。本当の意味での共感、子どもの気持ちに寄り添うことについて考えてみます。親身に聞いたつもりなのに「わかってない」と言われてしまったクラスの友人関係について「Aちゃんはこう思ってるみたいなんだけど、でも私はこうしたらいいんじ…

あわせて読みたい

そりゃあ「熟年離婚」も増えるワケだ…夫と妻は“水と油”。子育てがひと段落したときに大事にしたいこと
コクハク
「食洗機で離婚!?」まさか、たった一言で…夫婦崩壊を招くNGワードと、関係修復の処方箋
with online
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
子どもの問題行動は“睡眠不足”が原因かも!? 教育のプロが「眠れる脳を作ることが、親の最大の愛情である」と語る意味
with online
塾や部活で子どもの支出がかさむ…。「子育て費用」と家計の考え方のコツ
saitaPULS
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
正しくても伝わらない…。子どもを「正論で叱ってしまう」原因と“正しい共感”のあり方
saitaPULS
ママ友との“年齢差”が気になる…。子育て中の「年齢コンプレックス」との向き合い方とは?
saitaPULS
【Hydro Flask®】メタリックなトレイルシリーズの新サイズが登場
PR TIMES Topics
あなたなら同調する?たしなめる?→「子どもの悪口」に対する正しい対応方法
saitaPULS
「なんで受験しないの?」にモヤモヤ…。中学受験に関する親子の話し合い方と周囲との付き合い方
saitaPULS
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
「子どもの自己肯定感」を下げやすい“親の3つの口癖”
saitaPULS
子どものよくある「コミュニケーショントラブル」→言葉のすれ違いや伝え方のミスの対処法とは?
saitaPULS
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
“ちょっとした会話の時間”がカギ!「良好な親子関係」を保つ週1回の習慣
saitaPULS
価値観が異なる人と分かり合うには? スタンフォードの日本人校長に学ぶ、「多様性」と「共感力」を両立させる方法
@Living
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
気づかぬうちに“モンペ化”してない?「受験期の親」が陥りがちなネガティブ思考の対処法
saitaPULS
夜型or朝方?子どもの「タイプ別学習時間」の考え方【おすすめ学習方法も紹介】
saitaPULS