学校の宿題が少なくて心配。子どもに良い影響を与える「学び」とは?

2024.11.02 07:03
臨床心理士・公認心理師のyukoです。最近親御さんから、「親世代が小学生だったときよりも宿題の量が減っている」という心配をよくお聞きします。何かドリルなどを購入してやらせた方がいいのか、塾に通わせるべきか、ゲームの時間を制限したほうがよいのか。令和の小学生と学習の関係を考えます。学校の宿題をこなしているだけで本当に大丈夫?「宿題はやったの?」と聞くと、「出ていない」と言ってのんびりゲームをする息子…

あわせて読みたい

勉強嫌いだった子どもが激変!「勉強しなさい」と怒るよりも親がまずすべきこと
with online
「疲れたときは休んでいい!」子どもに“休む”ことの大切さを教えるために、親ができる事とは?
with online
不要になった帽子の店頭回収サービス対象店舗を25店舗に拡大
PR TIMES Topics
注目の“縦の旅行”とは?「子どもの世界観」を広げる体験価値の考え方
saitaPULS
年ごろのわが子。子どもが「何を考えているかわからない」時の関わり方
saitaPULS
【おふろcafe ハレニワの湯】「アトピタ」とコラボしたおふろイベントを開催
PR TIMES Topics
無理に行かせるべき?「子どもの不登校」が始まりそうなときの“親のやりがちなNG対応”
saitaPULS
“受験直前”の「支えになる声かけ」とは?子どもの“3つのタイプ別”に紹介
saitaPULS
保冷・保温機能を備えた2階建て構造のバッグ&リュック
PR TIMES Topics
ゲームに執着するわが子…。子どもが「ルールを守れない」3つの理由
saitaPULS
親の財布から勝手にお金を抜く…。「子どもお金のトラブル」で親がしがちな“NG対応3つ”
saitaPULS
いつもの朝食プラス「Y1000」でウェルネスライフ。管理栄養士が奨める新習慣!
antenna
入塾9か月で『4教科平均偏差値15以上アップ!』小5スタートの中学受験の歩き方
with online
「強制的な宿題はなし」でも自ら学ぶクラスへ〔子どもの主体性を信じた公立小学校教員の驚きの実践〕
コクリコ[cocreco]
いつまで続けるのが正解?「子どもの習い事」の“辞めどき3選”
saitaPULS
冷静に話し合えない…。子どもが「過去の嫌だったこと」を掘り返してくる“3つの理由”
saitaPULS
子どもの問題行動は“睡眠不足”が原因かも!? 教育のプロが「眠れる脳を作ることが、親の最大の愛情である」と語る意味
with online
子どもの「なんで?」にうんざり。「子どもとの会話」を楽しむ思考法
saitaPULS