「やっと搾取が終わる…」自公惨敗、国民民主躍進。無視されてきた現役世代の声が、ついに政治に反映されると言える理由

2024.10.28 19:10
現役世代の支持を得て国民民主が躍進した一方、給付金など高齢者優遇の公約をかかげた自公は議席数を激減させた。特に公明党は代表、副代表が落選し、危機的な状況に陥っている。過半数を割った与党は、現役世代に向けた政策を掲げる国民か維新の協力を得なくてはいけない状況だ。シルバー民主主義ともいわれる状況の中で、ついに現役世代の声が反映されるチャンスが来た――。…

あわせて読みたい

〈石破政権“試練”の通常国会〉「103万円の壁」「教育無償化」「ガソリン減税」…杉村太蔵が「史上、もっとも面白い国会になる」と断言する理由
集英社オンライン
〈蓮舫氏カムバック〉「1日1食、エゴサ生活」から一転、参院選出馬報道に党内からもブーイング「かつての人気はない」「戦略ミスだ」
集英社オンライン
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
「支持率低迷」立憲民主・野田代表の問われる手腕
東洋経済オンライン
夏の参院選は波乱必至!?参院選比例投票先は国民民主14%、自民13%、立憲8%、維新5%
ラブすぽ
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
現金給付見送りの石破政権「参院選の目玉がない」「自民党ごとトランプにつぶされる」消費減税をめぐっては公明と国民民主が“接近”、立憲は内紛勃発
集英社オンライン
国民と維新「ガソリン暫定税率」すれ違いの"必然"
東洋経済オンライン
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
タマゴが先か? ニワトリが先か? 勢力拡大の手法
ニッポン放送 NEWS ONLINE
自公維「電撃合意」に走らせた党内事情と万博予算
東洋経済オンライン
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics
「103万円の壁」自公国協議打ち切りの舞台裏
東洋経済オンライン
野党第1党「立民」の影が"やたらと薄い"根本原因
東洋経済オンライン
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
国民人気は第1党、「国民民主」縛る"足かせ"の正体
東洋経済オンライン
自公維の合意ににじむ「吉村維新」の"前途多難"
東洋経済オンライン
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
石破政権、維新・国民民主の「二兎」を追う作戦が大混乱、与党内からも猛反発…立憲の思惑は「不人気の首相を生かさず殺さず…」綱渡り政権が生き残る道は
集英社オンライン
『楽しい日本』が大不評の石破首相「のんきすぎる」「苦虫顔で言うな」野党からは「裏金問題でフジのように10時間半会見させたい」
集英社オンライン
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics