タマゴが先か? ニワトリが先か? 勢力拡大の手法

2025.02.26 17:43
ニッポン放送報道部畑中デスクのニュースコラム「報道部畑中デスクの独り言」(第405回)今月、出自が同じ2つの野党の党大会が相次いで開かれました。左:国民民主党大会(2月11日撮影)、右:立憲民主党大会(2月24日撮影)2月11日、東京・両国では国民民主党が党大会を開きました。拍手の代わりに議員らがスティックバルーンをたたき、古川元久代表代行が気勢を上げた後、キャノン砲から金銀のテープが噴き出す場面…

あわせて読みたい

次の参院選で「惨敗必至」の自民党…そして「因縁のあの2人」がまさかの「総理候補」に!
現代ビジネス
〈石破政権“試練”の通常国会〉「103万円の壁」「教育無償化」「ガソリン減税」…杉村太蔵が「史上、もっとも面白い国会になる」と断言する理由
集英社オンライン
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
政府債務残高「1300兆円」超え、PB黒字化は歳出改革なしでは実現しない
ダイヤモンド・オンライン
橋下徹「だから永遠に支持率一桁から抜け出せない」…いつまでも自民党に負け続ける野党に足りない“ある資質”
現代ビジネス
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
「支持率低迷」立憲民主・野田代表の問われる手腕
東洋経済オンライン
野党第1党「立民」の影が"やたらと薄い"根本原因
東洋経済オンライン
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
「減税を謳っても選挙に勝てない」は歴史が証明している…立憲幹部が頭を痛める「減税議員」の残念な思考回路
PRESIDENT Online
「予算年度内成立」を野党が"容認"した舞台裏
東洋経済オンライン
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
公明が国民民主に急接近、「自公連立」の賞味期限
東洋経済オンライン
国民民主党は「令和の民社党」なのか?
ニッポン放送 NEWS ONLINE
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
だから年収の壁「178万円」は夢のまた夢に…石破茂首相と玉木雄一郎代表に"分断工作"を仕掛けた財務官僚の名前
PRESIDENT Online
"都内第2の選挙区"を要求した「公明党」の腹の内
東洋経済オンライン
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
これはもう無理かも…石破政権を退陣に追い込む「政治とカネ」の新たな問題とは?
ダイヤモンド・オンライン
予算案の衆院通過、複雑に交錯する各党の明暗
東洋経済オンライン