野党第1党「立民」の影が"やたらと薄い"根本原因

2025.02.28 14:30
昨年10月の衆議院選挙で与党が過半数を割ったというのに、議席数を50も増やした“野党第1党”の影がやたらと薄い。

自公に対して、日本維新の会は「高校授業料無償化」や「社会保障費4兆円削減」をのませ、国民民主党も「ガソリンの暫定税率廃止」や「103万円の壁の打破」を積極的に迫っているにもかかわらず、立憲民主党はいまいち存在感を示せないでいる。

「立憲民主党の政策」として浸透しないナゼ立憲民主党も…

あわせて読みたい

関税きっかけで「玉木首相」爆誕という"仰天展開"
東洋経済オンライン
参院「兵庫選挙区」が"日本一の激戦区"になる理由
東洋経済オンライン
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
国民と維新「ガソリン暫定税率」すれ違いの"必然"
東洋経済オンライン
25年度予算「29年ぶり国会修正」で成立確実、財務省“最強伝説”は遠い昔
ダイヤモンド・オンライン
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
役職復帰の玉木氏を待つ「不倫より頭が痛い問題」
東洋経済オンライン
政府債務残高「1300兆円」超え、PB黒字化は歳出改革なしでは実現しない
ダイヤモンド・オンライン
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
「既に激安」ガソリン税引き下げ阻む不都合な真実
東洋経済オンライン
「支持率低迷」立憲民主・野田代表の問われる手腕
東洋経済オンライン
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
党内に広がる「石破降ろし」は自民の"自殺行為"だ
東洋経済オンライン
「予算年度内成立」を野党が"容認"した舞台裏
東洋経済オンライン
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
公明が国民民主に急接近、「自公連立」の賞味期限
東洋経済オンライン
タマゴが先か? ニワトリが先か? 勢力拡大の手法
ニッポン放送 NEWS ONLINE
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
高校無償化や「年収の壁」見直しは“生煮え”、国会修正予算の希望と失望
ダイヤモンド・オンライン
予算「年度内成立」でも終わらない石破首相の苦悩
東洋経済オンライン