白菜丸ごと消費!豚肉蒸し煮の作り置きと中華丼など簡単アレンジ

2024.09.25 10:23
丸ごとの白菜と豚肉を使う大量消費レシピを、料理家・フードコーディネーターとして活躍するぬまたあづみさんに教えていただきます。ベースとなる作り置きのおかずを作って、そこからスープや中華丼などにアレンジできる汎用性の高いレシピです。
作り置き:白菜と豚バラの蒸し煮
白菜と豚肉にショウガの風味をきかせた、鍋で蒸すだけの簡単料理。アレンジも自在に楽しめます。
白菜と豚バラの蒸し煮の材料
材料(3、4人分)
白菜:1個
ショウガ:2片分
豚バラ薄切り肉:300g
塩:小さじ1/2~1
こしょう:適量
酒:大さじ3
ポン酢:適量
作り方
白菜は5cm角くらいのざく切りにする。豚肉は5cm長さに切る。ショウガは千切りにする。

鍋に各分量の3分の1量の白菜、豚肉、ショウガを重ね、塩、こしょうをふり、酒大さじ1を回しかける。同様にあと2回繰り返す。

ふたをして中火にかけ、蒸気があがったら火を弱めて5分蒸し煮にする。ふたを開けてひと混ぜし、さらに5分弱火にかける。塩で味を調える。

器に盛り、好みでポン酢をかけていただく。
日持ちの目安:約2日
*しっかり冷ましてから清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存。
おいしく作るコツ
白菜の大きさや水分量で塩の量は変わります。調理の際は少なめに加えて仕上げに調整するのがコツです(白菜1/4個を使うときは塩ふたつまみくらいから調整しましょう)。   
アレンジ:蒸し煮を使った丼とスープ
食べきれなかったときのアレンジレシピを2品、紹介します。すぐできる時短レシピです。
●中華丼
材料(1人分)
豚バラの蒸し煮:お好みの量
鶏ガラスープ:小さじ1
水:100ml
醤油:少々
水溶き片栗粉:片栗粉小さじ1+水大さじ1
ご飯:1杯分
作り方

鶏ガラスープ、水、醤油を火にかけ、豚バラと白菜の蒸し煮を入れて中火で煮る。

煮立ったら1に水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。

丼にご飯を盛り、2をかける。
おいしく作るコツ
・豚バラの蒸し煮をたくさん使うときは、白菜から出る水分を考慮して加える水の量を調整しましょう。   
●ミルクスープ
材料(1人分)
豚バラの蒸し煮:お好みの量
牛乳:200ml
コンソメスープの素:小さじ1
粗挽き黒こしょう:適量
作り方

牛乳にコンソメスープの素を加えて火にかける。

1に豚バラの蒸し煮を加え、ひと煮立ちさせる。

器に入れ、仕上げに粗挽き黒こしょうをふる。
味変:蒸し煮の味付けバリエーション
ベースとなる白菜と豚バラの蒸し煮はシンプルな味付けなので、タレのアレンジも自由自在です。ポン酢の他、刻んだ梅干し、ラー油+醤油(1:3で混ぜたものをかける)、柚子胡椒(お好みの分量をあえるだけ)などでも楽しめます。

下の画像は、右上から時計回りに中華丼、ミルクスープのアレンジレシピ、柚子胡椒、梅干し、ラー油+醤油の味変バリエーションです。
白菜と豚バラの蒸し煮の味付けバリエーション
最後に
白菜丸ごとと豚肉を使う作り置きレシピをベースに、アレンジ料理やタレでいろいろと楽しんでください。
白菜の副菜レシピはコチラ
白菜を丸ごとor半分使い切るクリーム煮などのレシピはコチラ
白菜の簡単鍋レシピはコチラ
丸ごと白菜の自家製キムチの作り方はコチラぬまたあづみさんプロフィール
ぬまたあづみ
ぬまたあづみ/Azumi Numata
株式会社こさえる代表/フードコーディネーター
大学卒業後、栗原はるみ「ゆとりの空間」入社。その後、フードコーディネータースクール、料理研究家のアシスタントなどを経て2007年に独立。
現在は料理雑誌・書籍・web・テレビ等でレシピ提案をするほか、広告のフードコーディネート・スタイリング、映画やドラマの監修・撮影、飲食店のフードコンサルティングなどを行う。身近な材料と普段使いの調味料にプラスするアイデアで、簡単かつおいしい料理を作ることがモットー。素材の持ち味を最大限に活かす料理を日々研究中。
Instagram/ぬまたあづみさんプロフィール
[白菜]栄養と選び方、旬、保存、下ごしらえ、切り方などまとめ
[白菜]栄養と選び方、旬、保存、下ごしらえ、切り方などまとめ
白菜は、野菜の中でもカロリーが低く、いろいろな食材との相性もよい淡色野菜。霜にあたるとおいしさが増すと言われていて、旬は冬です。鍋料理は煮込むことでかさが減ってたくさん食べられるため、特におすすめです。
最終更新:2024.09.25
文・写真:ぬまたあづみ
監修:ぬまたあづみ、カゴメ

あわせて読みたい

醤油味の焼うどんレシピ!プロの炒める順番&モチッと食感のコツ
VEGEDAY
【春雨と大根に旨みと肉汁がしみっしみ】細切り大根と豚こまのオイスター煮のレシピ
オレンジページ☆デイリー
【丸山珈琲】アルゲリッチの世界観をオリジナルブレンドで表現
PR TIMES Topics
料理家 平野由希子が提案 大人のおもてなしにぴったり! 【秋、冬】季節別の野菜料理とお酒のペアリング
T JAPAN
白菜の副菜レシピ!ツナやベーコンで作る、レンジで簡単作り置き
VEGEDAY
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
大根だけ、1本使い切りレシピ!プロ直伝メインから味噌汁まで
VEGEDAY
【冷蔵庫の食材を一掃】安価な豚こま肉と余り野菜で「和風だしの中華丼」作ろう!切り方と火加減が肝!
あたらしい日日
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
白菜の芯はそぎ切り、葉はざく切りで…くたっと味シミ~♪白菜や豚肉の旨味溶け込む「あんかけ丼」作ろう
あたらしい日日
『この餡は覚えておくといろいろ使えるよ』 笠原さんの「町中華風あんかけ焼きそば」に挑戦!とろみが命♡
あたらしい日日
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
【マッチョな料理人の“極 中華あんかけ丼”】調味液の合わせが肝!牡蠣の奥深いコク旨味で濃厚なの♡
あたらしい日日
8分蒸すだけで旨味がぎゅっと濃縮!「白菜とツナのフライパン蒸し」レシピ
フーディストノート
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
「白菜は豚肉と炒めるだけで絶品に!」白いご飯が止まらない激うまレシピ
mamagirl
春限定!やさしい甘味がおいしい「新玉ねぎ×豚肉」のおかず
フーディストノート
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
煮込みの味を決めてくれるポン酢醤油で「豚のドイツ風煮込み」
クロワッサンオンライン
とってもお手軽♪電子レンジで作れる「豚肉×えのき」のおかず
フーディストノート
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics