醤油味の焼うどんレシピ!プロの炒める順番&モチッと食感のコツ

2025.03.05 10:30
手軽に作れる焼うどんですが、麺がベチャッとなったり野菜がかたかったり。そこで、料理家・フードコーディネーターとして活躍するぬまたあづみさんに、失敗しない基本の焼うどんの作り方を教えていただきます。味付けのコツも参考にしてください。
失敗しない基本の焼うどん
香ばしい醤油味が食欲をそそる焼うどんです。
材料(2人分)
豚バラ肉:60g
タマネギ:1/4個(約50g)
にんじん:1/6本(約30g)
キャベツ:1/8個(約150g)
冷凍うどん:1食分
[A]
顆粒和風だし:ふたつまみ
みりん:大さじ1
醤油:大さじ1
かつお節:適量
青のり:適量
memo
・豚肉は小間切れでもよいですが、旨みが強いバラ肉がおすすめ。
・うどんは断然冷凍うどんがおすすめ。コシがあってモチッと仕上がります。
作り方
豚肉は食べやすく切る。タマネギは繊維に沿って1cm幅に切る。にんじんは4cm長さで2~3mm厚さの短冊切りにする。キャベツは芯を取って4~5cmのざく切りに、芯は薄切りにする。
材料を食べやすい大きさに切る
野菜の切り方
・タマネギの食感を楽しみたい場合は繊維に沿って、しんなりがお好みなら繊維に直角に切りましょう(上の写真は繊維に沿って切っています)。
・にんじんは少し厚めに切って食感を楽しむのがおすすめ。キャベツの芯は甘みがあっておいしいので、捨てずに薄切りにして混ぜましょう(キャベツの葉の手前が芯を薄切りにしたものです)。

冷凍うどんは袋の表示通りレンジ加熱する。
冷凍うどんをレンジ加熱する
おいしく作るコツ
冷凍うどんはレンジ加熱で温めておくと、食材と馴染みが早くおいしく作れます。

フライパンを中火にかけ、豚肉を炒める。

バラ肉以外の部位を使う場合は、サラダ油かごま油を適量使用してください。
豚バラ肉を炒める
豚肉の色が変わったらタマネギとにんじんを加える。
タマネギとにんじんを加えて炒める
野菜の炒め方
野菜はかたい順から炒めていきます。炒める際のコツは、食感が残っているタイミングで次の野菜を加えること。炒めすぎた状態で加えると、食感のアクセントが失われ、仕上がりがベチャッとなってしまいます。

タマネギが透き通ってきたらキャベツを加える。
キャベツを加えて炒める
全体に油が回って馴染んだら2を加え、キャベツがしんなりするまで炒める。
材料が馴染んだらうどんを加える
A をだし、みりん、醤油の順に加え、香ばしい香りが立つまで炒め合わせる。
だし、みりん、醤油の順に加えて炒め合わせる
調味料の黄金比
だし:みりん:醤油の割合
顆粒だし:みりん:醤油が1:2:2の割合がおすすめ。

器に盛り、かつお節と青のりをのせる。
基本の焼うどんのレシピ
最後に
モチッとした食感の基本の焼うどんを作ってみてください。ぬまたあづみさんプロフィール
ぬまたあづみ
ぬまたあづみ/Azumi Numata
株式会社こさえる代表/フードコーディネーター
大学卒業後、栗原はるみ「ゆとりの空間」入社。その後、フードコーディネータースクール、料理研究家のアシスタントなどを経て2007年に独立。
現在は料理雑誌・書籍・web・テレビ等でレシピ提案をするほか、広告のフードコーディネート・スタイリング、映画やドラマの監修・撮影、飲食店のフードコンサルティングなどを行う。身近な材料と普段使いの調味料にプラスするアイデアで、簡単かつおいしい料理を作ることがモットー。素材の持ち味を最大限に活かす料理を日々研究中。
Instagram/ぬまたあづみさんプロフィール
[キャベツ]栄養と選び方や保存、春&冬&夏秋キャベツの違い
[キャベツ]栄養と選び方や保存、春&冬&夏秋キャベツの違い
ビタミンCやビタミンK、葉酸などを多く含む、アブラナ科の野菜。原産はヨーロッパで、日本で広く食べられるようになったのは明治時代からです。
最終更新:2025.03.05
文・写真:ぬまたあづみ
監修:ぬまたあづみ、カゴメ

あわせて読みたい

抜群の存在感!「豚の照り焼き」「ちくわと野菜のレンジ炒め」2品弁当
朝時間.jp
痩せたいけれど野菜が苦手な人に◎ “やみつき”間違いなしの野菜の食べ方3つ
つやプラ
飛びつかずにはいられない!猫用キッカー「けりマヨ」
PR TIMES Topics
【おでんの献立】付け合わせや合うおかずは?主食・主菜・副菜・スープまで
mamagirl
肉選びと具材の切り方でおいしさが変わる!プロの黄金比タレ牛丼
VEGEDAY
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
牛丼レシピ!プロの簡単黄金比タレと、肉選びや具材切り方のコツ
VEGEDAY
なにわ男子 長尾謙杜が絶賛! 映画『おいしくて泣くとき』の「バター醤油焼うどん」作ってみた
クランクイン!トレンド
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics
【リュウジのマルちゃん焼そばを最強にする方法】に挑戦!麺もキャベツも豚肉も徹底的に細かく切れ!
あたらしい日日
【“ライスペーパー”のお好み焼き、焼こう】“生地”は水に浸す必要ナシ!ワンパンで簡単♪モチッと食感♡
あたらしい日日
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
白菜の副菜レシピ!ツナやベーコンで作る、レンジで簡単作り置き
VEGEDAY
すき焼きレシピ!プロの具材順&黄金比の割下、絶品〆
VEGEDAY
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
大根だけ、1本使い切りレシピ!プロ直伝メインから味噌汁まで
VEGEDAY
【志麻さんの粉もん】市販の袋キャベツ使えば、コスパ・タイパ・手間パ♪「志麻さんちのお好み焼き」焼こう
あたらしい日日
期間限定「天然石ミニウォレット」のカスタムオーダーイベント開催
PR TIMES Topics
[キャベツのお弁当&常備菜レシピ]月~金曜で飽きずに楽しめる
VEGEDAY
【お通じに効果的!なぜなら胡麻たっぷり】香りとコクがある「キャベツもたっぷり焼きうどん」
dancyu
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics