片脚を組むクセは、どうしたら直るの?体ゆがみのサイン「片脚重心」とは?【プロトレーナーが本気で教える 完全体幹教本】

2024.09.06 08:45
よくある姿勢④ 体ゆがみのサイン 片脚重心椅子に座ってすぐに脚を組む人は、体がゆがんでいる恐れあり。脚を組めば上側の脚は楽ですが、下側の脚にはその分の負担がかかり、筋肉が圧迫され、重心は偏っていきます。次第に骨盤が傾き、立っているときにも無意識に「片脚重心」になります。すると、左右の肩の高さや脚の長さに違いが生じるようになり、体はますますゆがんでいきます。体がゆがむと、頭痛や肩こり、腰痛をはじめ、…

あわせて読みたい

【更年期世代が痩せ体質になる】内ももと体幹を強化する四つ這いクロスエクサ
ヨガジャーナルオンライン
「最近、ぽっこり下腹が気になる…」→ちょっとキツイけど効果はすごい。下腹を引き締め仰向けエクサ
ヨガジャーナルオンライン
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
秒でスタイルアップ!姿勢改善&腰痛予防効果も!”立つだけ”の簡単ヨガ「山のポーズ」
ヨガジャーナルオンライン
【ダンベル筋トレメニュー】ダンベルを使ったトレーニング25種目と効果的なやり方
Esquire
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
腰痛を解消するのに効果的!カラダを整え健康を保つ「体幹力」のすすめ【専門医がしっかり教える 図解 腰痛の話】
ラブすぽ
骨盤の歪みはどうして起こる?チェックしたい体の歪みと生活習慣
YOLO
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
毎日8分で体が引き締まる!じんわり効く「全身プランクトレーニング」5選
MELOS -メロス-
見た目が変わる!体幹トレーニング『プランク』8分×5種目
MELOS -メロス-
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
最も意識すべき筋肉!なぜ腹筋を鍛えると腰痛が治るのか?【専門医がしっかり教える 図解 腰痛の話】
ラブすぽ
片側に寄りかかって座る癖は背骨が歪む!?体幹を起動&姿勢が良くなる脇腹ストレッチ
ヨガジャーナルオンライン
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
1時間のウォーキングに匹敵!60代から始める、スムーズに歩くための体幹を鍛える「椅子ピラティス」
ヨガジャーナルオンライン
見違えるほど若々しくなる?【40代の後ろ姿対策】本気で効かせるヒップアップエクササイズ
ヨガジャーナルオンライン
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
1時間のウォーキングに匹敵!60代でも若々しく動ける体に必要な体幹を復活させる「椅子ピラティス」
ヨガジャーナルオンライン
冬の間に引き締めておきたい部位No1!ぷよぷよの【浮き輪肉】を引き締める最強トレーニング
ヨガジャーナルオンライン
HiOLIとUpcycle by Oisix共同開発!未活用食材のパイナップル芯を活用した新商品が登場
PR TIMES Topics