「その親の行動、子どものチャンスを奪ってるかも?」“自分で考えて”お手伝いできる子に育てる方法

2024.09.05 20:00
家事を通して、子供が自ら行動するようになるためには?「お手伝いはしてくれるけど、なかなか自分で進んでやってくれない」そんな風に悩んでいるママやパパへ。実は、子どもが自ら進んで行動できるようにするには、ただ指示を出すだけでは不十分なのです。そこで今回は家事シェア専門家の三木智有さんの著書『家族全員自分で動くチーム家事』から“お手伝いから家事へステップアップしよう”というトピックをご紹介します。家事を…

あわせて読みたい

「親がやりがちな行動が“指示待ちっ子”にさせる!?」子どもの自主性を育むために、避けたい親のNG行動
with online
鈴木亜美が長男の小学校入学で、心配だったこと「通学できる? 友達とのトラブルはどこまで口を出す?」
with online
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
「リビングがキレイな人」は置かない“ちょい置きしがちなもの”3つ→「うちにもある…」「定位置決める」
saitaPULS
子供が熱望して始めた中学受験・スポーツでも、『親の力』がないと自主的になんて動かない、という話
with online
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
「経済的な理由で子を持たない人」へ伝えたいこと
東洋経済オンライン
「“家事分担”が賢い子を育てる!」 脳科学者が推奨する「子どもの脳」が育つ”脳育家事分担術”
with online
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
おうち学習の習慣付けに役立つアイテム&ルーティン5選
with online
「小1の壁」日米比較!LA在住ワーママが体験した小1の壁って?
with online
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
〈小1の壁〉「子どもとゆっくりできず正社員をやめた」両立できない子育てと仕事の壁に悩む親、働き方改革の影響で教師の“仕事”も負担
集英社オンライン
新生活は“子どもが身支度を習慣化”するチャンス!魔法の玄関収納アイデア
with online
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
「13人育ててみて思うのは…」大家族ママが「親として、子どもに絶対に言わない」と決めていること
with online
夫婦で一緒に“最高の親バカ”になろう
saitaPULS
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
親の一番大切な役割は「ゴキゲンでいること」
saitaPULS
小中学校「宿題」が減り「自主学習」増加! 「自主学習ノート」は何をどうやって書くの? 現役小学校教師が伝授
コクリコ[cocreco]
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics