子供が熱望して始めた中学受験・スポーツでも、『親の力』がないと自主的になんて動かない、という話

2025.04.18 20:00
長男が中学受験本番の学年、6年生になりました。毎日のように塾に行き、ヒーヒー言いながらも課題を進めています。我が家は中学受験を絶賛推す家庭ではなく、本人がやりたいのなら・・という自主性の元にスタートしました。いやーでも厳しい!本人が熱望していたとしても、小学生が毎日、自分ひとりの意志でエイヤー!と何かを継続するのはとても大変なことです。特に、中学受験にドップリ浸かっている保護者の方ならばわかってく…

あわせて読みたい

運動会や発表会でパニック寸前!?緊張しやすい子が行事を乗り切るために親ができるサポートって?
with online
ゴールデンウィーク明けの中学受験生は調子を崩しやすい…プロ家庭教師が「新五月病」と呼ぶ"不調"の正体
PRESIDENT Online
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
中学受験よりも過酷?子どものスポーツ系クラブチームで待ち受けている嫉妬渦巻く世界のお話
with online
中学受験と共働き家計のリアル。3兄弟育児、今日も白目むいてます!
with online
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
『3年後、家族で海外プチ移住する!』と、決意して、地道に準備してきたけれど……。現実と理想の落としどころ問題
with online
中学受験の最大の敵、『反抗期』という高い壁が立ちはだかり始めました。どうする?我が家!
with online
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
PTA本部役員を引き受けるなら時短勤務にせざるを得ない我が家。手取り激減の差額、どうしてくれるの?
with online
【PTA本部役員選抜】2025年度はどうしても回避したい我が家。いざ!役員決め会議に参戦!
with online
ド底辺から中学受験に挑んだ息子、小6の志望校別【日曜特訓】にギリギリ滑り込む。
with online
【中学受験】不合格の先にあるもの。血の滲むような努力が報われなかったとき、どう向き合うか。
with online
『賢い人たち』は気づいている。中学受験のその先の話
with online
共働き家庭、子どもの小学校入学。4月中に練習したい3つのこと
with online
約50平米狭小マンションに家族5人暮らし。快適に過ごすために購入を決意したものとは。
with online
50平米狭小マンション5人暮らし。二段ベッドでQOLが爆上がりしたお話
with online