「小1の壁」日米比較!LA在住ワーママが体験した小1の壁って?

2025.02.22 12:00
アメリカでシングルマザーをしながら、子育てについて発信しているひろこです。入学シーズンが近づくと「小1の壁」という言葉をよく聞きますよね。学童保育の待機問題や学習のサポートなど、子どもの小学校入学を機に仕事と子育ての両立が難しくなる「小1の壁」。この問題に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。海外にも「小1の壁」はある?!アメリカには「小1の壁」に当たる言葉はありません。ですが、学習や習い事の送…

あわせて読みたい

「子ども部屋は無くてもいい」 教育のプロが断言するワケ…“監視”ではなく“対話”で言葉を引き出す方法とは
with online
「洗濯物やった」の「やった」はどこまで? 夫婦でなぜかズレる「家事のゴール」、その理由とは
with online
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
突然“習い事をやめたい”と言い出した長男。鈴木亜美が再認識した、そのとき親が大切にしたいこと
with online
8歳の添い寝はアリ?ナシ? 日米の違いに悩むLA在住ママが一人寝に向けて実践したこと
with online
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
米大学の研究で判明!「家族の物語」を知るほど子どもの自己肯定感が育まれる
with online
「自分がされて嫌なことはしないよ」では不十分?米国在住ママが子どものトラブル時に教えるたった2つのルール
with online
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
〈小1の壁〉「子どもとゆっくりできず正社員をやめた」両立できない子育てと仕事の壁に悩む親、働き方改革の影響で教師の“仕事”も負担
集英社オンライン
「保育園時代は仕事と育児を両立できてたのに…」小1の壁のタイミングで、“働き方”を見直すべき理由と具体的な方法とは?
with online
「育休10ヵ月」取得した父親が「令和パパの育児と仕事」「男性に必要な子育てスキル」を解説
コクリコ[cocreco]
「さっそく限界…」【小1の壁】とは?パパママ、子どもが困る原因やその対策・乗り越え方まで解説
mamagirl
子どものイヤイヤ、行きしぶり、勉強嫌い…「早寝」が全てを解決した! スゴすぎる「早寝のメリット4選」
with online
「保育園の知り合いがゼロで不安…」小1の壁を乗り越える“ママ友作り”のコツとは?
with online
「学童デビューがこんなに大変だなんて!」共働き家庭の最初の試練“4月1日の壁”を乗り越えるための心構えとは?
with online
「13人育ててみて思うのは…」大家族ママが「親として、子どもに絶対に言わない」と決めていること
with online