鈴木亜美が長男の小学校入学で、心配だったこと「通学できる? 友達とのトラブルはどこまで口を出す?」

2025.03.14 20:00
入学直後は、ママ友と連絡を取り合って帰宅時間の相談もこんにちは、鈴木亜美です。あっという間に3月になって、そろそろ新生活シーズンですね。我が家は今年は卒業や入学がないので少し落ち着いていますが、改めて、長男が小学校に入るときはいろいろな心配事があったなと……。今回は当時を振り返ってみたいと思います。小学生になってまず一番心配だったのが、子どもだけでの学校の行き帰り。保育園や幼稚園までは必ず親が送り…

あわせて読みたい

「あること」をするだけで、子の就寝時間が1時間も早まった!早寝の秘訣とは?
with online
子連れ転居3回のママが語る「小学生の転校」にうまく対処する3つの心構え 不安を感じやすい心への寄り添い方とは
コクリコ[cocreco]
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
【中学受験伴走】不合格だったとき 親はどう言葉をかけるべき?
コクリコ[cocreco]
読書習慣は一生モノ!毎日、本を読む5歳児に親がした関わりとは
with online
飛びつかずにはいられない!猫用キッカー「けりマヨ」
PR TIMES Topics
「何かトラブルに巻き込まれたとき少しでも対応できるように…」鈴木亜美が防犯対策として子どもたちに教えていること
with online
「YouTuberになりたい」と言った息子に、3児の母・鈴木亜美がした“あること”
with online
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics
3児ママ・鈴木亜美「我が家ではレトロ系ゲームが大流行中!」遊びながら感じた息子たちの成長
with online
鈴木亜美「8歳になった長男の意外な一面に驚き!」久々の2人きりの外出で気づいた“変化”
with online
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
「入学先に友達がゼロ」学童初日に大泣きした息子が、“小1の壁”を乗り越えた方法
with online
料理上手な3児ママ・鈴木亜美、最近のヒットレシピ「忙しいママの救世主! あの調理器具こそ平日に大活躍」
with online
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics
鈴木亜美、子どもからの質問攻めはどうしてる?「すぐに答えられないときに言う“ある一言”は…」
with online
おうち学習の習慣付けに役立つアイテム&ルーティン5選
with online
原宿に“破れない祈願”が出来る、黄色の神社が期間限定出現! “新次元レッグウェア”「スゴスト」発売
PR TIMES Topics
鈴木亜美、子どもたちが“本好き”になるための工夫って?「我が家での一番の読書家は……」
with online
「学童デビューがこんなに大変だなんて!」共働き家庭の最初の試練“4月1日の壁”を乗り越えるための心構えとは?
with online
期間限定「天然石ミニウォレット」のカスタムオーダーイベント開催
PR TIMES Topics