おうち学習の習慣付けに役立つアイテム&ルーティン5選

2025.02.04 12:00
こんにちは。片づけ遊び指導士で時短家事コーディネーターのアリカです。中学生の長女、小学5年生の次女、小1の長男の3人の子どもがいます。未就学児の頃と違い、学校で勉強し、帰宅後も宿題があり、どうしても子どもも疲れてしまうもの。頑張った分、家に帰ると宿題に取りかかるまでに時間がかかったり、集中が続かなかったり……。わが家の小1の末っ子長男も、帰宅後のやる気がなかなか出ず、息子も私もお互いでイライラして…

あわせて読みたい

【防災&収納グッズ、使いやすいのはコレ!】家事賢者が愛用するアイテムの使い勝手を語ります:暮らしの道具大賞2024
リンネル.jp
子どもの自信につながる!今からでも間に合う「小1の入学前に取り組みたい4冊のドリル」(さんすう編)
with online
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
「どうする?どうしてる?」宿題のない春休みの過ごし方【ラジオ大阪・和田家】の場合
mamagirl
「ホワイトボード」勉強法は220円の“宿題革命“! 子どもの理解がぐんぐん進み 親のイライラも解消!
コクリコ[cocreco]
お出かけシーズンにぴったり!バギーツアーの新プラン登場
PR TIMES Topics
新生活は“子どもが身支度を習慣化”するチャンス!魔法の玄関収納アイデア
with online
週末は「母はキッチンに立たない」!時短家事のプロが薦める“子ども任せのホットプレート料理”のメリット
with online
母の日限定シフォンケーキと犬用ケーキがセットになった『Family【mother’s day】』の販売開始
PR TIMES Topics
共働き家庭、子どもの小学校入学。4月中に練習したい3つのこと
with online
【小学校入学準備】親の不安 ウチの子「読み書きできない」「座っていられない」… 元小学校教員の人気インフルエンサーの納得の助言
コクリコ[cocreco]
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics
鈴木亜美が長男の小学校入学で、心配だったこと「通学できる? 友達とのトラブルはどこまで口を出す?」
with online
夜型or朝方?子どもの「タイプ別学習時間」の考え方【おすすめ学習方法も紹介】
saitaPULS
【河馬印本舗】和モダン晴雨兼用傘に新柄登場
PR TIMES Topics
新提案『FAVO 自然と片付く仕組みのある家』を発売
PR TIMES
「小1の壁」日米比較!LA在住ワーママが体験した小1の壁って?
with online
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
家事の「手放し」と「手抜き」は違う! 子どもの“早寝”を叶えるための「家事の手放しルーティーン」
with online
子どもの自信につながる!今からでも間に合う「小1の入学前に取り組みたい4冊のドリル」(こくご編)
with online
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics