読めますか?珍しい名字「纐纈」 “あやせ”とは読みません

2024.08.14 05:30
「纐纈」さんは、岐阜県や愛知県を中心に分布が見られる珍しい名字。特に岐阜県の南東部にあたる東濃地域に多く、この地域では比較的メジャーな名字として知られています。


古くは、元々奈良時代に広まった絞り染めの染色方法の一つで「こうけち」と読まれていた纐纈。名字としては、源頼朝の家臣に纐纈氏が存在していたことが知られ、由緒ある名字であることがわかります。


漢字が難しいことから、岐阜県側では纐纈から…

あわせて読みたい

難読名字「綛村」=奈良県に約50人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「万木」=滋賀県に約500人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
文豪・夏目漱石のルーツは?「夏目」一族の発祥地は、長野県にある神社
家庭画報
全国に広く分布するメジャーな名字「村田」。西日本では「邑田」や「邨田」も!
家庭画報
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
東海地方で栄えた名字「水野」。ルーツは愛知県、分布はかなり偏りがある
家庭画報
なんと読むでしょうか。難読名字「帷子」編
家庭画報
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
難読の名前「鴨脚」さんは、何と読むか分かりますか? 【名字365】
家庭画報
【難読漢字】「五六」って読めますか? 実在する名字なんです!
現代ビジネス
家具調のピアノ専用スツール登場
PR TIMES Topics
問題:名字で目にする「乾」とは何を示すでしょう? 
家庭画報
難読名字「笽島」。「笽」は特定の地方だけで使われる“方言漢字”!
家庭画報
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
難読名字「鉱」さんは何と読む? 神話の国・出雲にゆかりがあるようです
家庭画報
なんて読む?大阪府におよそ10人いる難読名字「八月一日」
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
「神西(じんざい)」さんの名字の由来は、古代のある重要な場所にありました
家庭画報
ユニークな分布をしている名字「今井」。最も多いのは岐阜県で、下呂市付近に集中
家庭画報