被災地からのエールを胸に!五炉ラーメンの再興プロジェクト

2024.07.31 12:30
福岡県久留米市田主丸町で五炉ラーメンを営んでおりましたが昨年7月の九州北部豪雨で店舗が被災し、営業が出来なくなり、そのまま閉店しました。
一念発起、五炉ラーメンを復活させたいです!プロジェクトの実行者について
私達は福岡県久留米市田主丸町で「五炉ラーメン」というお店を営んでいました。地元の方はもちろん、お仕事を頑張ってる方、学生達、ご近所の奥様方、色んなお客様のお腹を美味しさでいっぱいに満たしてもらう為、日々情熱の火を絶やさずラーメン造りに精進して参りました。
しかし、2023年7月10日の九州北部豪雨で私たちの大切なお店は被災しました。
被災後、すぐに駆けつけてくれた仲間や常連さん達が、泥で埋まった店内の泥出しから清掃、ゴミの撤去を助けてくれたおかげで、五炉ラーメンの店舗を復興支援の炊き出し拠点として使って頂く事になり、まずは被災した地域の皆様や、全国から来てくれたボランティアの方達に食事を提供して、1日も早い地域復興の力になれる様活動して参りました。しかしその後、お店の営業を続けることが出来ず閉店することに。

このプロジェクトで実現したいこと
このプロジェクトを通して、私たちは「五炉ラーメン」の移転復活を目指しています。被災からの復興は簡単な道のりではありませんが、地域の皆様と共に美味しいを共有し、笑顔で賑わうお店と情熱の火を取り戻したいです。復活したお店では、五炉ラーメンを愛してくれている常連さんはもちろん、新たに出会う方達にも、勇気と心熱くなる最幸に美味しいラーメンを提供します。

プロジェクト立ち上げの背景
昨年7月、九州北部豪雨で私たちの店舗は甚大な被害を受けました。絶望の中、以前から被災地で炊き出し支援を行っていた繋がりから、能登半島地震の被災地で炊き出し支援をさせて頂くことになり、同じ境遇の方達の復興に対する前向きな姿勢を目の当たりにし、温かい励ましの言葉をいただき、被災地支援に行ったのにこちらが勇気をもらうことが出来ました。
どんな困難があっても諦めずに前を向いて進みつづければ必ず復興できる!と信じて、今一度、皆様に勇気の恩返しをしたいと決意しました。

これまでの活動と準備状況
現在、応援してくれている友人、地域の方々や、ご支援いただいた皆様との連携を深め、復興に向けたプランを練り上げています。
グラウドファンディングを通じて、必要な資金を集め、新店舗での再開を目指しております。リターンについて
⭐️3,000円の支援
・お礼のメッセージ
⭐️5,000円の支援
・五炉ラーメンお食事券500円分
⭐️10,000円の支援
・五炉ラーメンお食事券1000円分
⭐️15,000円の支援
・五炉ラーメンお食事券1500円分
⭐️20,000円の支援
・五炉ラーメンお食事券2000円分
⭐️30,000円の支援
・五炉ラーメンお食事券3000円分
・五炉ラーメンオリジナルTシャツ1枚
⭐️50,000円の支援
・五炉ラーメンお食事券5000円分
・五炉ラーメンオリジナルTシャツ1枚
⭐️100,000円の支援
・支援者一覧のボードに氏名、社名を掲載して
 店内に掲示します。掲載完成後、報告写真を送 ります。
・五炉ラーメンお食事券5000円分
・五炉ラーメンオリジナルTシャツ1枚

スケジュール
移転先店舗建物・厨房機器・設備・店舗の復活に向けての活動費用に使用させていただきます。
8月物件契約
9月末クラウドファンディング終了
11月新店舗復活オープン
2月リターン発送



最後に
私達「五炉ラーメン」の復活は、ただ一つの小さな店が再びその灯をともすということ以上の意味を持ちます。それは、災害に負けず、困難に立ち向かうすべての人々への希望の象徴となることです。私たちの挑戦に、ご理解とご支援をいただけると幸いです。五炉ラーメンの復活を、皆様と共に実現させて参りたいと想います。

あわせて読みたい

「モビマル」が第2回全国シェアリングシティ大賞で「大賞」を受賞
PR TIMES
ANA特別運航便で行く!関空発ボランティアツアーを発売~能登のために、今できること~
PR TIMES
クラシック音楽を香り化するフレグランスブランド「ラニュイ パルファン」より初のお香を発売
PR TIMES Topics
【ご報告】北陸3県の日本酒を呑んで、能登の酒蔵を応援!「第2回 令和6年能登半島地震 災害支援チャリティー」
PR TIMES
「大村市を健康に!」最新の治療院式ダイエットで新しい幸せな未来を皆様に届けたい!
CAMPFIRE
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
【能登の農業復興プロジェクト】地震と豪雨を乗り越えて農家の復興への第一歩
CAMPFIRE
「岩手県のギフト」大船渡山林火災復興支援への寄付を開始
PR TIMES
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
【再建へ】諦めかけた夢のオーベルジュ。料理で能登の人と自然を元気に!
CAMPFIRE
焼鳥×ROCKで能登を元気に!石川県初の焼鳥フェスを開催したい!
CAMPFIRE
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
【来て、見て、能登】地震、津波、豪雨。3つの災害の怖さを心に刻むツアー「リブート珠洲 復興ガイド支援ツアー」
さんたつ by 散歩の達人
3月11日限定で、東日本大震災で被災した東北3県と石川県の商品が300円割引に ポケットマルシェに出品されている岩手県・宮城県・福島県・石川県の全商品が対象
PR TIMES
能登半島地震復興応援 「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」第5回 3月1日(土)輪島市三井地区で開催
PR TIMES
「奥能登へとつなぐ道を守りたい」復旧から復興へ
CAMPFIRE
脳梗塞を乗り越えた主人の夢、高知ラーメン屋再興計画
CAMPFIRE
能登応援プロジェクト!さいたま市の子ども食堂がキッチンカーで能登に出張します!
CAMPFIRE