台北ビエンナーレ2023が示した「小さな世界」の可能性を振り返る

2024.05.29 17:30
 2023年11月18日〜2024年3月24日まで、台湾・台北の台北市立美術館で開催されていた「台北ビエンナーレ」。「小さな世界」と題されたこのビエンナーレについて振り返ってみたい。
台北市立美術館 本展はキュレーターのフレイア・チョウ、作家兼編集者のブライアン・クアン・ウッド、キュレーターのリーム・シャディッドの3人によってキュレーションされ、50組以上のアーティストが参加した。
 3人のキュレ…

あわせて読みたい

「猪熊弦一郎博覧会」が丸亀市猪熊弦一郎現代美術館で4月12日より開催へ。瀬戸芸との連携も
美術手帖
「草間彌生 版画の世界―反復と増殖―」(京都市京セラ美術館)開幕レポート。版画でたどる草間「反復と増殖」の美学
美術手帖
熱々の飲み物を2分で急速冷却する画期的なボトル「IceQuick NEO」登場
PR TIMES Topics
内藤礼の個展「breath」がタカ・イシイギャラリー六本木&京橋で開催
美術手帖
【YUGEN Gallery】南青山ギャラリーオープニング展示から1年。新たな注目アーティスト5名によるグループ展を4月に開催。
PR TIMES
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
中国に誕生した超巨大美術館。「Ennova Art Museum」で見る南條史生ディレクションの芸術祭
美術手帖
「エルヴィン・ヴルム 人のかたち」(十和田市現代美術館)開幕レポート。なにが「人」をかたちづくるのか
美術手帖
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics
アニカ・イーが描く「もう一種の進化」。北京のUCCAで探るAI、技術と感覚の未来
美術手帖
ホー・ツーニェン、第16回光州ビエンナーレ芸術監督に就任
美術手帖
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
「周辺・開発・状況 — 現代美術の事情と地勢 —」(下瀬美術館)開幕レポート。東アジアの記憶をつなぎ合わせる「現在」
美術手帖
「マシン・ラブ:ビデオゲーム、AIと現代アート」(森美術館)開幕レポート。人間と「マシン」のあいだで美術の在処を探る
美術手帖
バルテレミー・トグオ 個展
PR TIMES
メッカの玄関口で古今のイスラム美術を見る。『イスラム美術ビエンナーレ2025』詳細レポート。
Casa BRUTUS
「第61回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展」の日本館作家に荒川ナッシュ医が決定
美術手帖
台北のパブリックアート・プロジェクト「平凡な人々のための萬華散歩」が試みたものとは。都市の記憶と身体の関係を歩く
美術手帖