内藤礼の個展「breath」がタカ・イシイギャラリー六本木&京橋で開催

2025.02.11 07:00
 昨年、東京国立博物館と銀座メゾンエルメス フォーラムで「内藤礼 生まれておいで 生きておいで」を開催した内藤礼が、新たな個展「breath」を開催する。会期はタカ・イシイギャラリー 六本木が2月15日〜3月29日、タカ・イシイギャラリー 京橋が3月1日〜3月29日。 内藤礼は1961年広島県生まれ。現在東京を拠点に活動。1985年武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科卒業。1991年、佐賀町…

あわせて読みたい

Elena Tutatchikova
Lula JAPAN ( ルラ ジャパン )
新日本プロレス「Road to THE NEW BEGINNING」と「THE NEW BEGINNING in OSAKA」の冠スポンサーに日本最大級のキャンピングカー製造メーカーのナッツRVが決定
ラブすぽ
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
ヴェネチア・ビエンナーレ、史上初のアフリカ系女性ディレクターとしてコヨ・クオを任命
美術手帖
【必見アート情報】女性アーティストに着目!『ルイーズ・ブルジョワ展』『内藤礼生まれておいで 生きておいで』キュレーター・林綾野さんが語る見どころとは?
InRed web
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
内藤礼の作品に民藝の心を感じるホテル。富山・砺波平野で民藝の心を感じる旅へ。
Casa BRUTUS
BREATHとNEEDLESのコラボレーションアイテムが渋谷PARCOで限定発売
Mastered
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
Yusuke Yamatani
Lula JAPAN ( ルラ ジャパン )
『ライオン・キング:ムファサ』が止まらない!ムファサとタカの“切なすぎる絆”が胸を打つ
FRONTROW
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
東京の新たなアートの拠点「TODA BUILDING」が開業!
Numero TOKYO
タカトシが今年の「フットンダ」を語る! 「堂前(透)が優勝しそうな気が…」
TVガイド
【新商品】Makuakeで達成率2,899%を達成した布製タイヤチェーン『MTKカーソックス2』が一般販売を開始しました。
ラブすぽ
【布製タイヤチェーン】生地が厚くなって耐久性アップ!予想外の積雪でもすぐに装着
MADURO ONLINE
5人の注目作家たちによる唯一無二の作品が一同に【Brunn Breath 2025】1月15日スタート!
PR TIMES
写真家の山谷佑介が撮り続ける“温泉”をテーマにした総括的な展示と、写真点数216点&テキスト13万文字に及ぶ本を出版します。
HOUYHNHNM