里芋味噌汁レシピ!10分で完成&プロ直伝、レンジ簡単下処理も

2024.05.29 10:24
つるんとしたぬめりが特徴の里芋は、下処理が面倒という方も多いのでは?料理家・フードコーディネーターとして活躍するぬまたあづみさんに、里芋の下処理の方法と、里芋の味噌汁のレシピを教えていただきます。
里芋の味噌汁
電子レンジを使えば、里芋の面倒な下処理も簡単!約10分で完成する、パパっと作れる味噌汁です。
材料(2、3人分)
里芋:4個(約200g)
青ネギ※(あさつきや万能ネギなどでもOK):3本
油揚げ:1枚
水:600ml
顆粒和風だし:小さじ2
味噌:大さじ2

青ネギ(葉ネギ)は、緑の部分を主に食べるネギです。
作り方
里芋は皮付きのまま洗ってキッチンペーパーで包み、さらにラップで包む。

1をレンジ600Wで2~3分加熱する。熱いうちに皮をむき、1cm厚さに切る。
memo
里芋の皮は、熱いうちにむくとするりとむけます。
皮をむくときや切るときは、やけどに注意してください。

青ネギは3cm長さに、油揚げは横半分に切ってから1cm幅に切る。

鍋に2と3、水、顆粒和風だしを加えて火にかける。ひと煮立ちしたら味噌を加える。
おいしく作るコツ
レンジ加熱した里芋は柔らかくなっているので、煮込まずにひと煮立ち程度で仕上げましょう。

器に盛る。
里芋の味噌汁のレシピ
memo
仕上げにすりごまや青のりを加えると、コクや風味が増して一味違った味噌汁が楽しめます。
最後に
電子レンジで簡単に下処理ができる里芋の味噌汁を作ってください。
生の里芋の皮のむき方、ぬめりの取り方はコチラ
里芋の煮っころがしレシピはコチラ
里芋と鶏肉のカレー煮込み、つくねのレシピはコチラ
里芋の煮物レシピはコチラ
里芋とイカの煮物レシピはコチラぬまたあづみさんプロフィール
ぬまたあづみ
ぬまたあづみ/Azumi Numata
株式会社こさえる代表/フードコーディネーター
大学卒業後、栗原はるみ「ゆとりの空間」入社。その後、フードコーディネータースクール、料理研究家のアシスタントなどを経て2007年に独立。
現在は料理雑誌・書籍・web・テレビ等でレシピ提案をするほか、広告のフードコーディネート・スタイリング、映画やドラマの監修・撮影、飲食店のフードコンサルティングなどを行う。身近な材料と普段使いの調味料にプラスするアイデアで、簡単かつおいしい料理を作ることがモットー。素材の持ち味を最大限に活かす料理を日々研究中。
Instagram/ぬまたあづみさんプロフィール
[里芋]皮むきや選び方、保存、下ごしらえ、栄養などまとめ
[里芋]皮むきや選び方、保存、下ごしらえ、栄養などまとめ
秋の風物詩「いも煮会」や「いも名月」など、古くから祭りや神事には欠かせない、日本人とは長いつきあいの食材。水分を除くほとんどがでんぷん質です。食べるとかすかなえぐみを感じますが、これはシュウ酸を含むため。このシュウ酸は皮をむくときのかゆみの原因にもなっています。
最終更新:2024.05.29
文・写真:ぬまたあづみ
監修:ぬまたあづみ、カゴメ

あわせて読みたい

ほかほか簡単!「冬野菜で作る」朝ごはんレシピ3選
朝時間.jp
「こどもの日とは何する日」食べ物や端午の節句と違うor同じ?
VEGEDAY
日曜日だけオープン!手づくりせっけん専門店から水入りせっけん ローズの香りリニューアル
PR TIMES Topics
レンジでらくらく!「豚バラ肉と豆腐」のかんたん煮込み
フーディストノート
忙しい朝に!簡単&時短「緑黄色野菜たっぷり」朝ごはんレシピ3選
朝時間.jp
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
大根だけ、1本使い切りレシピ!プロ直伝メインから味噌汁まで
VEGEDAY
醤油味の焼うどんレシピ!プロの炒める順番&モチッと食感のコツ
VEGEDAY
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
焼うどんレシピ!プロの味つけと失敗なしのモチッと食感のコツ
VEGEDAY
白菜の副菜レシピ!ツナやベーコンで作る、レンジで簡単作り置き
VEGEDAY
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
大根と豚肉のめんつゆ煮物!レンジで簡単&早い、プロの一品
VEGEDAY
肉選びと具材の切り方でおいしさが変わる!プロの黄金比タレ牛丼
VEGEDAY
家具調のピアノ専用スツール登場
PR TIMES Topics
牛丼レシピ!プロの簡単黄金比タレと、肉選びや具材切り方のコツ
VEGEDAY
[ネギ焼きレシピ]青ネギと白ネギで食べ比べる2選
VEGEDAY
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
87歳・若杉ばあちゃんが伝える“パワフル”な「早春の野草料理」ふきのとう入り根菜の味噌汁のつくり方
天然生活web
忙しい朝にぴったり!レンジで4分「豚汁」で栄養満点&疲れをリセット♪
朝時間.jp
クラシック音楽を香り化するフレグランスブランド「ラニュイ パルファン」より初のお香を発売
PR TIMES Topics