[ネギ焼きレシピ]青ネギと白ネギで食べ比べる2選

2025.03.03 07:02
品種ごとに異なるネギのうまみを生かした、ネギ焼きの簡単レシピを紹介します。
白ネギと青ネギのネギ焼きレシピ
白い部分が長い白ネギ(長ネギとも呼ばれます)と、青い部分が長い青ネギ、それぞれのうまみを味わうレシピです。
白ネギ、青ネギの品種、特徴はコチラ
ネギのおいしさを引き出す切り方はコチラ
●白ネギ焼き
白ネギを使った、外はパリッ、中はモチッのネギ焼き。
白ネギ焼きのレシピ
材料(4人分)
白ネギ:2本
桜えび:大さじ3
[A]
小麦粉:50g
卵:1個
だし汁(濃いめ):大さじ3
塩:少々
溶けるチーズ:30g
サラダ油:適量
塩:適宜
紅ショウガ:お好みで
作り方

ネギは縦半分に切り、3cmほどの長さに切る。

ボウルに1と、桜えび、Aを加えてよく混ぜ合わせる。

フライパンを熱して油を引き、2を薄くのばして両面を焼く。

カリカリになったら器に盛り、お好みで塩をふって紅ショウガを飾る。
●青ネギ焼き
青ネギに分類される「葉ネギ」を使った、関西の定番料理。
青ネギ焼きのレシピ
材料(2人分)
葉ネギ:1束(約100g)
小麦粉:100g
卵:1個
和風だしの素(粉末):少々
水:100ml(お好みで調整)
サラダ油:適量
醤油、マヨネーズ:お好みで
作り方

葉ネギ1束を3~5mmの小口切りする。

ボウルに小麦粉、卵、和風だしの素を入れて水で溶く。

2に1を入れて混ぜる。

熱したフライパンにサラダ油を引き、3を10cmほどの円を描くように広げ、両面をこんがりとした色がつくまで焼く。

焼き上がったら皿に取り、お好みで醤油、マヨネーズをつけたら完成。
最後に
白ネギと青ネギの味わいをいろいろな料理で楽しんでください。
ネギをサラダや味噌などで大量消費するレシピはコチラ
一本焼きやアヒージョなどネギが主役のレシピはコチラ
[ネギ]生でも焼きでも!ネギの選び方&切り方&保存方法
[ネギ]生でも焼きでも!ネギの選び方&切り方&保存方法
本来、関東では白い部分を食べる「長ネギ(根深ネギ・白ネギ)」、関西では緑の葉の部分を食べる「青ネギ(葉ネギ)」が主流ですが、現在ではどちらのネギも地域を超えて流通しています。薬味など、生で使うとネギ本来の辛味や香りが活き、焼く・煮るなどの加熱調理をすると辛味が消えてマイルドな甘みが生まれます。
最終更新:2025.03.03
文:アーク・コミュニケーションズ
写真(撮影):清水亮一(アーク・コミュニケーションズ)
写真(撮影協力):吉田めぐみ
監修:カゴメ

出典:
JA花咲ふくい(白ネギ焼き)
JAとぴあ浜松(青ネギ焼き)

あわせて読みたい

鍋で毎日旅行気分!? お国柄を味わうバラエティ鍋レシピ集
YOLO
子どもから大人まで喜ぶ♪「サーモン丼」レシピ5選
フーディストノート
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
ねぎ×卵×ひき肉の最強節約レシピ。青い部分まで使う『簡単豚ねぎ卵焼き』の作り方
オレンジページ☆デイリー
【え、これで完成!?このまま食べるの!?】だし巻き卵はもう巻かないから、こう!爆速3分「だし焼き卵」作ろう
あたらしい日日
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
[ショウガの冷製&温製スープレシピ]季節の変わり目にピッタリ
VEGEDAY
[ふきのとうのレシピ]やっぱり味噌と天ぷら!旬を堪能する2選
VEGEDAY
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
【節約レシピ】小松菜1株&ちくわ2本で2枚も作れちゃう♪「小松菜と竹輪のお好み焼き」焼いてみた!
あたらしい日日
【紅しょうが救済】長ねぎと混ぜて焼くだけ!「極上のチヂミ」作ってみた♪あのパウダーでカリふわ♡【農家直伝】
あたらしい日日
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
【ふっくら柔らか♡】厚みがあって二切れで大満足!長ねぎまみれの「ネギだくマヨポンの卵焼き」作ろう!
あたらしい日日
長ネギで風邪予防レシピ2つ!悶絶のおいしさ「長ネギの鶏肉みそ」と「長ネギグリル」
朝時間.jp
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
小松菜がけた違いにおいしくなる『焼き』手法とは?藤井恵さん絶賛の『焼き小松菜』
オレンジページ☆デイリー
[カリフラワーのレシピ]トロッとスープ&カリッとサラダが絶品
VEGEDAY
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
じゃがいもだからこそ、このもっちり感!『じゃがいものお好み焼き』が絶品すぎた。
オレンジページ☆デイリー
【これはカキフライ革命】平たく潰すからサックサク時短『カリカリカキフライ』とは?
オレンジページ☆デイリー
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics