【能登半島地震】山本太郎が「被災地でカレーを食べた」バッシングの真相と現地の評判

2024.01.19 17:58
れいわ新選組の山本太郎参院議員が「被災地でカレーを食べた問題」の詳細が明らかになった。1月17日に会見に臨んだ山本氏は、次のように説明した。「私が食べさせていただいたカレーは、夜9時くらいですから、つまり何かといったら全体の配食が終わって、NPOの方々もみんな食べ終わられた後の残りの物だった」コトの発端は、能登地震の発生から4日後の1月5日、山本氏はレンタカーで被災地に入ったことをSNSで報…

あわせて読みたい

「人のために生きる」能登被災地で見た女性と医師の”強さ” 彼らを突き動かすものとは
Wedge[国内+ライフ]
ミャンマー大地震、「水かけ祭り」で被災者に想い
東洋経済オンライン
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
【岩手県大船渡市 山林火災被害への支援】被災地の食品産業を継続的に応援 寄付金の受付や、寄付金つき商品販売「EAT and SEND for 大船渡」をOisixで開始
PR TIMES
永田町に渦巻く思惑、現実味増す「玉木首相爆誕」
東洋経済オンライン
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
参院「兵庫選挙区」が"日本一の激戦区"になる理由
東洋経済オンライン
能登半島・国道249号の災害復旧に先端技術で挑む - 令和6年能登半島地震 国道249号啓開作業その3
PR TIMES STORY
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
山本太郎「私は右でも左でもなく…」取材陣が思わず笑った「意外なひとこと」
ダイヤモンド・オンライン
あれから1年「能登半島地震」で見えた"洗濯問題"
東洋経済オンライン
支持率「末期状況」石破政権に下った"天命"の行方
東洋経済オンライン
自民・参院東京の候補選びが"混迷"極める裏事情
東洋経済オンライン
選挙のための"給付金バラマキ"を国民は望んでいない…石破政権は「消費減税」を本当に拒み通せるのか
PRESIDENT Online
東日本大震災を風化させないために…“被災地”に行って教訓を学ぶ「復興ツーリズム」を紹介
TOKYO FM+
サンド伊達「ビックリしてね……」能登半島地震から1年以上が経過も未だに存在し続ける避難所
ニッポン放送 NEWS ONLINE
3月11日限定で、東日本大震災で被災した東北3県と石川県の商品が300円割引に ポケットマルシェに出品されている岩手県・宮城県・福島県・石川県の全商品が対象
PR TIMES