ブロッコリーの冷蔵保存!日持ち&鮮度長持ちのコツは立てること

2024.01.17 10:27
通年スーパーなどに出回り、メインにも付け合わせにもなるブロッコリー。ブロッコリーのおいしさと鮮度を長持ちさせる、簡単な冷蔵保存のコツを紹介します。
冷蔵保存の仕方と保存期間
早めに食べ切るのがオススメですが、余った場合は下記の方法で冷蔵庫の冷蔵室で保存しましょう。

茎を根元から1cmほど切る。
ブロッコリーの茎の根元を切る
根元が浸かる程度に水を入れたグラスに立てる。
水を入れたグラスに立てる
空気が入るようにポリ袋をふわっとかぶせて、輪ゴムで閉じて冷蔵室で保存。
ポリ袋をかぶせて冷蔵室で保存
【保存期間の目安】
10~14日
memo
ブロッコリーは、上に向かって立ち上がろうとするため、横にして保存するとエネルギーを消費して鮮度が落ちます。
茹でて冷蔵保存するコツと保存期間
新鮮なうちに小房に分けて硬めに茹でる。
ブロッコリーを硬めに茹でる
密閉容器に入れて、冷蔵庫で保存します。
密閉容器に入れて冷蔵庫で保存
【保存期間の目安】
2~3日
最後に
ブロッコリーの日持ちと鮮度を保つ冷蔵法で、おいしく食べ切りましょう。
ブロッコリーの冷凍保存はコチラ
ブロッコリーの茹で、無水、レンジでの茹で方はコチラ
ブロッコリーの切り方と部位別レシピはコチラ
[ブロッコリー]選び方とおいしくたべるための保存法
[ブロッコリー]選び方とおいしくたべるための保存法
濃い緑色が鮮やかなブロッコリーは、β-カロテン、ビタミン(ビタミンB6、ビタミンC、ビタミンE)や、食物繊維などを豊富に含む、栄養満点の万能野菜。最近では通年でスーパーに出回っており、サラダや炒めものにはもちろん、お弁当にも重宝します。寒くなるにつれて甘みが増し、10~3月までが旬です。
最終更新:2024.01.17
文:アーク・コミュニケーションズ
写真(撮影):清水亮一(アーク・コミュニケーションズ)
写真(撮影協力):吉田めぐみ
監修:カゴメ
出典:
農畜産業振興機構「今月の野菜 2009年2月 ブロッコリー」(ブロッコリーの生と茹での冷蔵保存)
JAグループ北海道「チャレンジ家庭菜園 収穫物の保存方法」(ブロッコリーを立てて保存する理由)

あわせて読みたい

『もやし』の、旬や特徴、おいしいレシピをご紹介
オレンジページ☆デイリー
日持ちしない『もやし』が美味しく長期保存できるってホント!?⇒「これはもっと早く知りたかった…」
オリーブオイルをひとまわし
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
【こまつな】冷凍が正解?ビタミンCを流出させない保存のコツ|管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
じゃがいも保存方法!冷蔵3カ月、常温4カ月、鮮度キープのコツ
VEGEDAY
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
夏は冷蔵庫のほうがいい?じゃがいもを冷蔵と常温で保存する方法
VEGEDAY
じゃがいも冷凍!不向きな冷凍が生も加熱も1カ月もつ簡単な方法
VEGEDAY
家具調のピアノ専用スツール登場
PR TIMES Topics
【新しい裏ワザで“いちごの保存”】傷みやすいのに…何と新鮮なまま10日間冷蔵できる!え、アルミで!?
あたらしい日日
レタス保存は小麦粉で2~3週間!鮮度が長持ちする簡単な方法
VEGEDAY
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
「もやし」はこの“ひと手間”で長持ち!じつは冷凍もOK?八百屋が選び方・イチオシの食べ方を直伝
フーディストノート
じゃがいもは冷凍で1カ月!おいしさを保つ生と加熱の保存のコツ
VEGEDAY
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
「豆苗」は冷凍できる?収穫できる回数は?八百屋がイチオシの食べ方も紹介!
フーディストノート
玉ねぎは飴色に炒めてはいけない?八百屋がイチオシの食べ方を紹介!
フーディストノート
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
野菜が高い今こそ!100均「鮮度保持バッグ」で、1週間後の違いにビックリ
女子SPA!
チルドも野菜室も冷凍室も!全室フレッシュ、おいしさ長持ち!AQUA 冷凍冷蔵庫「TX シリーズ」2025 年モデル発売
PR TIMES
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics