ワクワクする先生たちが集結した「教育万博」を開催し、学校教育をぶっ壊したい!

2023.11.24 06:15
「先生業と家庭の両立が難しい」「やりがい搾取」そんな声を撲滅させる!「先生」と「自分らしい生き方」どちらも諦めてほしくない!色々な働き方を模索している先生たちを紹介したい!そんな想いを込めて全国の魅力ある先生たちを集めた『教育万博』を開催します。リターンにはサインとメッセージ付き書籍をご用意します。
みなさん初めまして!現役小学校教師、ルフィ先生こと小野寺典です。
教育にエンタメを!教育にワクワクを!をモットーに日々発信しています。

小学校教師の母親の影響もあり、僕は小学校の先生になりました。
夢であった先生になり楽しい日々を送っていましたが…4年前、働きすぎもあって救急車で運ばれました。
自分の働き方を振り返り、「学校は大好きだけど、自分の人生も大切にしたい。自分の人生を諦めない生き方」を考えるようになりました。

そして、学校教育の闇や疑問・想いを発信するようになりました。
すると…全国各地の先生方からご相談をいただくようになりました。
「先生という職業は大好きだけど…子育てもやりたい。先生を辞めるしかないかな。」
「学校に疲れてしまいました。」
「もっと自由に生きたいです…。」

先生方の内なる声を聞くうちに、先生たちが自由に自分の人生を諦めない生き方を提案していきたいと思うようになりました。
そして、教育王を目指すようになりました。

僕が考える教育王とは、誰もが自由で自分の人生を生きることができる人です。
まずはその先陣を切って僕が自由な働き方を始めています。

現在僕は、関東の公立小学校で勤務していますが、働き方はとてもフレキシブルです。
朝:授業
昼:給食をみんなで食べる→退勤
午後:事業(子育て相談や個別コンサルタント)

*娘の保育園のお迎えにも行けちゃう!
僕自身、「先生としての生き方」と「小野寺典としての生き方」を模索し始めた当初は
先生を辞めるor辞めない?の二者択一しかありませんでした。
しかし、自分と向き合い行動し、発信していく中で黒でも白でもないグレーな生き方を見つけることができました。

多くの先生方は、辞めるor辞めない?の2択しか知りません。
けれど、教育の場はもっと自由であって良いと僕は思います。
先生たちが学校も自分の人生も諦めない!そんな道を僕は作りたいんです!そこで…

僕が実現したいことは…
2024年 7月27日(土) 全国にいる素敵な先生方を集めた『教育万博』を開催したい!
【2024年 7月27日(土) 全国にいる素敵な先生方を集めた『教育万博』を開催したい!】
僕は日々想いを発信する中で、素敵な学校の先生にたくさん出会いました。
全国には僕と同じようにワクワクした学びを提唱する魅力ある先生方がいらっしゃいます。
教員しながらカメラマンをしていたり、教員しながら農業をしていたり…
そんな先生方に共通することは、自分の人生を楽しんで生きているということです。
教員の人気が低迷しつつある昨今、先生の魅力を全国に発信することで、現在悩んでいる先生方や教育を志す人へ教育の面白さを届けたいです。(「教員」って職業の人気を復活させます!)
そして、一緒に教育王になってそれぞれの地域で活躍してほしいです。(仲間を増やしたいのです!)
その結果、地域が元気になり子ども達が夢を持って生活でき、未来がより良くなるのです。
教育にエンタメを!教育にワクワクを!そんな未来を僕と一緒に作りませんか。
2024年夏『教育万博』を開催するにあたり、ご支援いただくみなさまにリターンをご用意しました。
『教育万博』開催に先駆けて出版する書籍や僕が今まで経験してきた事例をお話しするランチ会など…今後も「あなただけのリターン」を計画中です。ぜひリターンのリクエストも受付中です。
なんと!今回、僕の挑戦を知った児童・保護者(福島様親子)が応援&メッセージをくれました。
今後のスケジュール
2023年12月 クラウドファンディング終了
2023年12月20日 新刊発売
2023年1月下旬 リターン発送
2024年7月27日 関東某所で『教育万博』を開催予定・全リターン発送完了予定資金の使い道
・2024年開催予定の『教育万博』の会場費
・CAMPFIRE手数料17%最後に
これまでたくさんの先生・保護者の方々と話をする中で感じたこと…それは、
・みなさん多くの悩みを抱えながらも教育・子育てに邁進する姿
・十分すぎるぐらい頑張っている姿
・白(先生の継続)か黒(退職)かの二者択一に悩む姿
・不安で押しつぶされそうな姿
どんなみなさんも一生懸命でとても素敵で尊い存在だということです。僕自身、今もなお悩みもがきながらも教育王を目指して日々活動しています。
僕が目指す教育王とは、誰もが自由で自分の人生を生きることができる人です。
ぜひみなさん各地域で教育王になりませんか。一緒に教育にエンタメを!教育にワクワクを!作りませんか。
どうぞ、僕の活動に先生や子どもたちの未来にご支援ください。
教育王に俺はなる!


小野寺 典(おのでら つかさ)
\先生だって自分らしく自由に働こう/ 
教育にエンタメを! 教育にワクワクを!いたらいいなこんな先生!を目指し日々奮闘しています。
学校の先生の働き方を模索中です。日々の発信内容は


からご覧ください!
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

あわせて読みたい

「うちの子が東大に行けると勘違いするだろ!」…TVドラマ「御上先生」「ドラゴン桜」に届いた"衝撃のクレーム"
PRESIDENT Online
子どもへの性教育、私たちが「恥ずかしい」と感じる“仕方のない理由”。「1冊のマンガを贈る」という選択肢も<マンガ>
女子SPA!
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
教育現場向けの革新ツール、初の解説書が登場『先生のためのPadlet入門 子どもの気づきと学びを育むコミュニケーションツール』を3月6日(木)に発売
PR TIMES
先生を応援!対話が生まれる応援ビールを届けたい!
CAMPFIRE
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
映画監督・山崎エマさん/人生を懸けて作った小学校が舞台のドキュメンタリー
オレンジページ☆デイリー
【横浜市】小学校に採用されて6年目の先生の「先生の成長(#2)」と、中学校の教員夫婦をとおした「変わる働き方(#3)」に密着!「教えるなら横浜」が伝わるドキュメントムービー#2・#3を公開
ラブすぽ
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
全国の保育園・学校・図書館へ「家庭と学校をつなぐ本」を届けたい!
CAMPFIRE
箱根駅伝8度の優勝の秘密、青学・原監督と語る主体性を育む教育と指導の新しいカタチ
Wedge[国内+ライフ]
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
松坂桃李もうなった! 大反響『御上先生』監修者らが明かす「学校の問題点」と「主体性」が大切なワケ
コクリコ[cocreco]
発達特性のある子をどう支える?多様性を尊重するカナダでも課題の、小学校や家庭への支援
with online
京田辺シュタイナー学校 卒業生シンポジウムを参加費無料で開きたい!
CAMPFIRE
元教員が感じる「座れない子」の多さ…小学校入学前に身につけたい「座る習慣」の作り方
with online
キャリーの人生をかけた夢『しゃべり愛 in 名古屋』キャリーの情熱をあなたの街へ
CAMPFIRE
新学期スタート時期に、家庭で心がけたい「賢い子」を育てる土台作りとは
with online