〈斎藤幸平〉「人新世の複合危機」をどう乗り越えるか? “知らないうちに決まっている”社会からの脱却に必要なもの

2023.11.20 18:31
『人新世の「資本論」』に続き、ベストセラーとなった『コモンの「自治」論』。「自治」という古めかしい言葉が今、再び注目されている。著者で経済思想家の斎藤幸平氏は「民主主義の破壊や環境危機など『人新世の複合危機』に対処するためのキーワード、それが『自治』です」と語るが、いったいどういうことなのか(前後編の前編)…

あわせて読みたい

「この春社会人になる子どもに渡したい」との声も!「人生がうまくいく方法」が完璧に言語化されていると話題の一冊とは?
ダイヤモンド・オンライン
SNSという〝群衆〟から 民主主義をどう守るか
Wedge[国際]
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
【数量限定発売】ビジネスの力で気候変動を逆転させる第一歩へ。"世界初"ネット・ゼロカーボン・シューズ「M0.0NSHOT Zero」上陸
ラブすぽ
ビジネスの力で気候変動を逆転させる第一歩へ。"世界初"ネット・ゼロカーボン・シューズ「M0.0NSHOT Zero」上陸
PR TIMES
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
巨大テック企業が世界の「領主」に。“私たち全員”が不幸になる「究極のディストピア」を解明する書『テクノ封建制』(ヤニス・バルファキス著)、2月26日に集英社シリーズ・コモンより発売。
PR TIMES
ジジェク「自分の生き方を肯定することが、人種差別に抵抗する最善策だ」 | 「日本の左派」をどう思うか聞いてみたら
COURRiER Japon
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
アートと気候危機のいま vol.8 フランシス・アップリチャードとマルティーノ・ガンパーのまなざし。能動的に環境意識を持って生活し、制作する
美術手帖
"知の巨人"ユヴァル・ノア・ハラリ、6年ぶりの超大作にして最大の衝撃作!『NEXUS 情報の人類史』が2025年3月5日、本日発売!
PR TIMES
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
【Amazon1位・2位を独占の話題書】ユヴァル・ノア・ハラリ『NEXUS 情報の人類史』刊行1か月で15万部突破! 「定期的にパワーワードが飛び出す一冊」安野貴博氏も絶賛!
PR TIMES
ビル・ゲイツはなぜ「グリーン・エネルギー技術」に強い関心を抱くのか | 排出ゼロは難しいが、不可能ではない
COURRiER Japon
【永遠の課題】仕事を奪われた人々に政府が「お金」を配ることは良いのか、悪いのか?
ダイヤモンド・オンライン
職場にいる「出世はしたのに人生は破滅してしまう人」の特徴・ワースト1
ダイヤモンド・オンライン
なぜ「舐めプ」なトランプが支持されるのか…ジャーナリストが指摘「兵庫・斎藤知事支持層とのヤバい共通点」
PRESIDENT Online
オードリー・タン、E・グレン・ワイル著、米TIME誌でも取り上げられた話題の書『PLURALITY』日本語版が、サイボウズ式ブックスから遂に刊行!
PR TIMES