ジジェク「自分の生き方を肯定することが、人種差別に抵抗する最善策だ」 | 「日本の左派」をどう思うか聞いてみたら

2025.03.16 06:55
現代哲学を牽引するスロベニアの思想家、スラヴォイ・ジジェク。哲学や政治に関する意見を積極的に発信しつづける彼に、日本に期待する役割や会ってみたい日本人について聞いたところ、彼の「日本びいき」な一面が明らかになった。もうすぐ76歳になる彼のエネルギッシュなインタビューを前後編でお届けする。


──日本では、1970年代前半に左翼運動が大きな挫折を経験しています。その後、日本では西洋諸国と比べて、左…

あわせて読みたい

トランプ氏のガザ発言に反対する国は「名乗り出て支援」を ルビオ氏
AFPBB News オススメ
ユーロ相場は“債務ブレーキ”解除で反発、それでも消えない「1ユーロ=1ドル」パリティ懸念
ダイヤモンド・オンライン
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
第二次大戦後、アインシュタインも提案していた「世界から戦争をなくすただひとつの解決策」とは?
集英社オンライン
過熱するSNSのインフルエンサー事情 視聴者を得るためにアメリカZ世代の分断を煽っているってホント?
TOKYO FM+
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics
「寄り合い所帯」だったがゆえに支持も知識人も引き寄せた日本社会党 | 非軍国主義・非共産党の受け皿
COURRiER Japon
岡山天音主演のペシミズムドラマ「どうせ死ぬなら、パリで死のう。」放送決定
TVガイド
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
「55年体制」の一翼を担った日本社会党は、多様性に富む集団だった | 大政翼賛会出身の政治家も参加
COURRiER Japon
自民党の裏金問題に関しては、本来右翼も左翼も関係ないはず…国民が無気力になるほど「後進国」化していく日本の実相
集英社オンライン
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
なぜ真逆の勢力が共存できるのか…トランプ劇場のカラクリは「共通の敵」への強い恨みだった
PRESIDENT Online
【心が疲れたら】メンタルが1秒で「超強くなる」すごい一言・ナンバー1
ダイヤモンド・オンライン
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
「知識人」という概念は、いつ、どこで生まれたものなのか? | ブルデューは常に批判的であろうとした
COURRiER Japon
米ウィスコンシン州最高裁選でリベラル派勝利 トランプ政権に痛手
AFPBB News オススメ
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
トランプ氏、AP通信を「急進左派」メディアと批判
AFPBB News オススメ
「感情的」であることは「悪い」ことか…「理性」に自信のある人が陥りがちな「ジレンマ」
現代ビジネス
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics