探究型×バイリンガル小・中一貫校が熊野古道に。2025年4月開校予定

2023.11.02 18:12
海や山をはじめとした大自然と温暖な気候に恵まれ、世界遺産である熊野古道を持つ和歌山県田辺市中辺路町。1000年以上の歴史があるこの地に、世界の子どもたちと日本の子どもたちが集う国際的な学びのフィールドとして2025年4月、小・中一貫校の〈うつほの杜学園〉が開校予定です。 …

あわせて読みたい

中学受験のプロが警告!「苦手克服」が子どもを潰す?低学年で本当にすべきこと
with online
キャリーの人生をかけた夢『しゃべり愛 in 名古屋』キャリーの情熱をあなたの街へ
CAMPFIRE
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
QuizKnockの「後輩」が、VTuberプロジェクト「てらめたる学園」の新メンバーとして4月16日(木)に4名一斉デビュー! QuizKnockとのコラボ生配信でお披露目します
PR TIMES
【埼玉県】ふじみ野市の小学校12校にAIを活用した「すららドリル」導入!個別最適な学習など実現
STRAIGHT PRESS
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
日本人を育てる!神社の一角で行う新しい形のフリースクール機材の支援プロジェクト
CAMPFIRE
「遊ぶように学ぶ」を実践したら1年生の学ぶ意欲が爆増! 公立小学校・山田先生の取り組み
コクリコ[cocreco]
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
「算数」「国語」がない時間割! 教科横断型の「プロジェクト」で小学生が学ぶ意味を実感する理由
コクリコ[cocreco]
なぜ日本でもこれができないのか…「ペーパーテスト禁止」のデンマークで"頭のいい子"がぐんぐん育つワケ
PRESIDENT Online
我が子の小学校でもやってほしい! 教科横断型「プロジェクト」で教室が変わる! 公立小学校教師の革新的取り組みとは
コクリコ[cocreco]
「学びのプロセスを評価する」山田先生が実践する子どもの成長を認める多様な評価とは
コクリコ[cocreco]
通信販売会社が教育へ|挑戦心を育み、得意を価値にする「探究学習」の学園をつくる〈トワニエール〉
PR TIMES
工藤勇一×山本崇雄 子どもたちに主体性を取り戻す「学び方改革」
Wedge[企業]
未来を切り拓く、あきる野モンテッソーリスクール! 実現のためにご支援ください
CAMPFIRE
【小中学生対象】子ども主体のゲーム制作プロジェクト体験会を開催します!
ラブすぽ