なぜ日本でもこれができないのか…「ペーパーテスト禁止」のデンマークで"頭のいい子"がぐんぐん育つワケ

2025.05.10 09:15
2023年度、不登校の小中学生は全国で約35万人と過去最高を記録した。こうした中、学校が合わない子どもたちの受け皿として、注目を集めている学校がある。フリージャーナリストの前屋毅さんの新著『学校が合わない子どもたち』(青春新書インテリジェンス)より、一部を紹介する――。■日本とデンマークの違い

学校が合わない子どもたちが選択する新しい学校のひとつに、「ラーンネット・グローバルスクール(LGS)」…

あわせて読みたい

「遊ぶように学ぶ」を実践したら1年生の学ぶ意欲が爆増! 公立小学校・山田先生の取り組み
コクリコ[cocreco]
UCCジャパン、環境先進都市札幌で、半年にわたる産官学NPOとの次世代サステナビリティ探求学習プロジェクト実施
PR TIMES
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
日本人を育てる!神社の一角で行う新しい形のフリースクール機材の支援プロジェクト
CAMPFIRE
不登校35万人――学校が合わない子どもたちが通う“もう一つの学校”がいま、注目を集めている理由
PR TIMES
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
【小中学生対象】子ども主体のゲーム制作プロジェクト体験会を開催します!
ラブすぽ
【ROBLOXを学びにつなげる!】小中学生がゲーム実況動画の制作にチャレンジ!-子ども主体の学びとは-
ラブすぽ
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
【国際バカロレア】認定校が127校に 幼稚園〜高校で「知識」だけでなく「概念」も学ぶ理由〔専門家が解説〕
コクリコ[cocreco]
「鉛筆の持ち方、ノートの書き方」を誤ると"学習障害児"扱い…学力テスト「上位県」で不登校が増える理由
PRESIDENT Online
【神奈川県横浜市】非認知的な脳を育むアフタースクール「あそびモード」オープン!
STRAIGHT PRESS
未来を切り拓く、あきる野モンテッソーリスクール! 実現のためにご支援ください
CAMPFIRE
【教育実態調査】塾講師が見たα世代の教育事情とは!?~成績重視から自己実現へ~
ラブすぽ
【PRESIDENT Online掲載】『世界で学ぶ』革新教育 ― 高学費にも関わらず全国97%の入学希望者が集うインフィニティ国際学院の実践的学び
ラブすぽ
探究学習の新たな一歩!中・高・大接続による『探究』イベント「QUEST HEROES(クエスト ヒーローズ)」3/9(日)開催!
ラブすぽ
【3/10オンライン】不登校経験者が【進路】について語る「未来への一歩 ~不登校から始まる新しい可能性~」―オルタナティブスクールNIJINアカデミー主催
ラブすぽ