通信販売会社が教育へ|挑戦心を育み、得意を価値にする「探究学習」の学園をつくる〈トワニエール〉

2025.04.01 00:00
株式会社prisma(オモヤグループ)
「子どもたちの成長にエールを送り続けたい」化粧品・健康食品企業が掲げる“学園づくり”の夢
 株式会社prisma(本社:福岡県福岡市)が運営するお子さま向け化粧品・健康食品通販ブランド「トワs2エール(以下、トワニエール)」は、新たな挑戦として「探究学習」を軸とした学園(幼稚園・学校)の設立を目指します。
 当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースはトワニエールの夢です。
■ なぜ化粧品・健康食品ブランドが、今「学園」をつくりたいのか?
3万人以上のお客さまと出会い、届いた子どもたちの不安の声
 トワニエールは、これまでお子さまのお肌や身体のお悩みに寄り添い、商品を通じて3万人以上のお客さまにエールを届けてきました。商品は思春期ニキビ洗顔料やカルシウムサプリなど。ブランドコンセプトである『はばたき続けるすべての人へ永遠にエールを』の想いのもと、誰にも言えないお悩みを相談できる匿名の
を実施するなど、子どもたちが健やかに成長し、未来に向かって羽ばたける社会を目指してサービスを提供しています。
 そんな中、お肌や身体のお悩みだけでなく、お子さま自身が抱える「将来への不安」や「自分の価値」に関するご相談をいただく機会が増えていることに気づきました。これは、ブランドメンバー一人ひとりの経験とも重なる部分が多く、私たちの新たな使命を感じるきっかけとなりました。

不安が広がる今、得意を伸ばして思いっきり挑戦できる環境を
 実際に、日本の中高生の自尊感情は57.4%*と、アメリカ(73.2%)やフランス(75.7%)と比べて対象国で最も低い結果が出ています。また「自分には長所がある」と答える子どもの割合は65.6%と他国より低く、10年前より3.3%低下。「自信がない」「将来どんな職業に就きたいか分からない」という不安が広がっています。
 約15~20年間とたくさんの時間を過ごす「学園」という場で、子どもたちが得意なことに思いっきり挑戦し、夢を掴み、社会で輝き続けられる環境をつくりたい--その想いから、トワニエールは「探究学習」を軸にした新しい学園(幼稚園・学校)づくりに挑戦します。
匿名のメール相談サービスに子どもたちの不安の声が届く
日本の中高生の自尊感情は各国と比較して20%以上低い


*内閣府「令和6年版 こども白書」
■ 目指す学園の姿
挑戦心を育み、得意を価値にする「探究学習」の学園
■興味関心に寄り添い、主体的に学び、思いっきり挑戦できる環境
■一人ひとりの得意を発掘し社会で活かせる価値にする
■「わたしだからで出来る」 と自信を持ち、未来へと羽ばたき続ける力を育む





■ 夢の実現に向けて取り組んでいること
1.得意を価値にする仕組みづくり
 トワニエールを運営する株式会社prismaは、「得意を見つけ、得意を伸ばし、得意を価値にする」をモットーに、一人ひとりが主体的に考え、個人の得意を活かしながら働いています。現在行っている、得意を価値にするための研修制度や仕組みを深め、社員教育で培ったノウハウを学園の教育に応用します。
得意を価値にする独自の社内研修

2.海外の学校から教育事例を学ぶ
 学園の構想を深めるため、現在、教育に対する同じ志を持つ海外の学校との交流を行っています。世界各国の教育事例を取り入れながら、日本の子どもたちに最適な学びの場を創造することを目指します。
海外の学校と教育の情報交換を行う

3.子どもたち・親御さまとの交流
働く子育て世代のリアルなお悩みを共有し合う「ママ・パパ会」やお子さまが一緒に参加できるイベント(縁日、ハロウィーン、クリスマス会)を社内で開催し、子どもたちと親御さまとの交流を積極的に行っています。
30名以上の親子が参加したクリスマス会
社内イベントで親子とブランドの交流を続ける


■これからの取り組み
 トワニエールは、これからも商品やサービスを通じて、お子さまのお肌や身体のお悩みに寄り添い続けます。そして、夢に向かってがんばる子どもたちや、大切なお子さまを想う親御さまの力になれるよう、そっと背中を押す存在でありたいと願っています。

 さらに、私たちは「挑戦心を育み、得意を価値にする学園」をつくるという夢に向かって、一歩ずつ行動を積み重ねていきます。子どもたちが自らの可能性を信じ、未来へと羽ばたけるようエールを贈り続けることが、私たちの使命です。
 「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。
(本プレスリリースは、企画に基づき「いつか叶えたい夢」として発表しています)


トワs2エール(読み:トワニエール)
子どものお肌や身体の悩みを解消する通販ブランド。2020年設立。
“はばたき続けるすべての人へ永遠にエールを”をコンセプトに、幼児から思春期の子ども向けの化粧品や健康食品を販売。商品の他に、お客さまのお悩みに寄り添うサービスやコンテンツを展開しています。
公式サイト:
メディア・教育関係者の皆さまへ

 教育に関心のあるメディア関係者の皆さま、ブランドにご共感いただける教育関係者の皆さま、ぜひこの取り組みにご注目いただき、取材・ご意見などをお寄せいただけますと幸いです。

【お問い合わせ先】info@prisma-corp.com(久米)


お客さまのお問い合わせ先
TEL:0120-05-1082/受付時間 9:00~17:00(日・祝を除く)
株式会社prisma
所在地:福岡県福岡市中央区2丁目1-4-8F
代表:古川 史弥
設立:2020年12月
事業内容:広告運用事業、EC事業、Webコンサルティング
公式サイト:

あわせて読みたい

「算数できる子」の親が避けた落とし穴。SAPIX講師が語る“訓練型学習”のメリットとデメリット
with online
学校名公開!SAPIX広報が教える「評判以上に満足度が高い中高一貫11校」【中学受験の学校選び】〈2024年度・会員ベスト6〉
ダイヤモンド・オンライン
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
「うちの子、算数ダメかも…」と諦める前に! SAPIX流、楽しみながら“算数”を得意にする方法
with online
「三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルス」開業以来初のリニューアル 愛知県初出店3店舗と新業態2店舗を含む新店・改装 計35店舗が2025年3月21日(金)より順次オープン
PR TIMES
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
【通信制ID学園】クリエイティブ市場を牽引する株式会社Tooでワークショップに参加
PR TIMES
中高生100名以上の中から選ばれた10チームによるプレゼン大会「HAJIMARI FES 2025」開催!
ラブすぽ
ヘアアクセサリーブランド「Complex Biz」より誕生花をテーマにしたヘアアクセサリー発売
PR TIMES Topics
先生を応援!対話が生まれる応援ビールを届けたい!
CAMPFIRE
【麴町学園中学校高等学校】テクノロジースポーツ 「ロボッチャ(R)ジャパンカップ2024」 を、一般社団法人ロボッチャ協会と協働開催!
ラブすぽ
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
【PRESIDENT Online掲載】『世界で学ぶ』革新教育 ― 高学費にも関わらず全国97%の入学希望者が集うインフィニティ国際学院の実践的学び
ラブすぽ
【小中学生対象】子ども主体のゲーム制作プロジェクト体験会を開催します!
ラブすぽ
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
ニューヨーク育英学園が、ほか2団体と合同で教育交流連携協定に関する調印式を実施
STRAIGHT PRESS
ギフテッドの中高生のための新しい“居場所”が渋谷区に誕生
ラブすぽ
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
【郁文館在校生が立ち上げた一般社団法人ZENSHIN】ロボット世界大会出場に向け始動開始!
ラブすぽ
田舎でのびのびと子どもを育てたい!でも、教育を考えると不安?【教えて!移住プランナーの仲西さんvol.3】
田舎暮らしの本Web