オートミールの次にくる注目の主食は? やっぱり白米は減らすべき? 管理栄養士・浅野まみこさんがイマドキの主食のとり方を解説!

2023.08.15 11:00
オートミールの人気は継続。豆由来の麺も注目度が大昨今一大ブームとなっているのがオートミール。これまで日本人にはなじみのない食材でしたが、“米化”することにより、お米の代替食としてとり入れる人が急増。今ではスーパーに普通にオートミールコーナーがありますよね。一方で、そろそろ飽きてくるのでは? といった声もありますが、実際のところはどうなのでしょうか?「オートミールは引き続き人気ですね。ブームというよ…

あわせて読みたい

【更年期世代を元気に! 50代の「応援めし」】 肌の乾燥はビタミン・ミネラルたっぷりレシピで予防!vol.5 
大人のおしゃれ手帖web
ご飯に混ぜて炊くだけ。カルシウムと食物繊維がとれる! 9穀ブレンド入りの「骨太雑穀」がもちもち食感でおいしい #Omezaトーク
FYTTEweb
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
体にいい「ナチュラルローソン」の“低脂質”おやつベスト3をレビュー! 美味しくて健康的!
GLOW online
お米の代わりになる? 「世界の主食」に注目! 
大人のおしゃれ手帖web
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
白米のごはんの約5倍、1/2日分の食物繊維がとれる「マンナンごはん もち麦・玄米入り」
PR TIMES
痩せたい40代、50代におすすめ!痩せる「おにぎり」の食べ方とは?管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
糖質制限せずに1年で12kgの減量に成功…痛風と尿管結石に見舞われた医師が実践した「白米ダイエット」の中身【2025年4月BEST】
PRESIDENT Online
ダイエット本累計販売100万部以上の著者に聞いた【糖質オフの意外な落とし穴】5つ
美ST
管理栄養士によるダイエット中の食材選びのコツ
YOLO
日本人がパンを食べる理想の頻度は月に2~4回? お米を食べたら太るは本当? 知っておきたい主食の栄養学
集英社オンライン
ダイエット中に使える!賢い「コンビニ商品」の選び方
朝時間.jp
実は炭水化物だけではない!糖尿病の人が注意すべき〈血糖値を上昇させてしまうNG栄養素〉とは
ヨガジャーナルオンライン
おいしいグルテンフリー&糖質オフをより身近に!黄えんどう豆パスタ「ZENBスパゲティ」を小売店専用品として新発売
PR TIMES
更年期、「食べ始めたら止まらない」!暴走する食欲に「ちょい足しでグッと変わった」今日からできる工夫とは
OTONA SALONE