ニュージーランドが「生鮮食品用の薄いプラスチック袋」も禁止 世界で初めて

2023.07.10 11:00
ニュージーランドでは2019年よりプラスチック製のレジ袋が禁止されているが、このたび、スーパーで野菜や果物を入れる薄いプラスチック袋も対象に拡大された。これは世界で初めてのことだ。…

あわせて読みたい

ニュージーランド首相、16歳未満のSNS禁止法案を提出へ
AFPBB News オススメ
コスタリカの海洋プラスチック廃棄物を再利用 BIONIC社のリサイクル生地を用いた次世代GORE-TEX プロダクト ザ・ノース・フェイスより発売
PR TIMES
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
『スポGOMI ワールドカップ 2025 長野STAGE』社会福祉法人 敬老園が優勝! 拾ったごみの量は10.5kg
ラブすぽ
【プラスチック量 年間2700kg削減】天然成分100%の消臭液「きえ~る」詰替商品の一部を、ボトルタイプからパウチタイプへと変更いたします
PR TIMES
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
世界に発信するプラスチックごみの資源循環モデル。大阪・関西万博で考える「これからのごみ箱」
OCEANS
前橋市×ベイシア×カインズ×相模屋食料×井上ビニール前橋市で地域一体となり市指定ごみ袋のレジ袋販売の実証事業を開始
PR TIMES
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
アスクル限定、2月12日新発売!“堅牢な商品”で定評のあるリングスターと開発 海洋プラスチックを11%配合した「やさしいバスケット」
PR TIMES
ニュージーランドの海外渡航情報! PCR検査は? ビザは必要? ニュージーランド旅行の際に知っておきたいことまとめ(2023年2月26日更新)
るるぶ&more.
廃プラスチックが手作りの櫛に生まれ変わる。早稲田大学の学生団体「Precious Plastic Waseda」が、オリジナルブランド《COMEL(コメル)》を5月1日より販売開始
PR TIMES
発がんリスクが指摘されるも長年使用、FDAが食品添加物「赤色3号」の使用禁止を発表
ヨガジャーナルオンライン
大阪・関西万博会場内のセブン-イレブン店舗、ボーイスカウトの手で回収された“牡蠣パイプ”由来の買い物かごを導入
PR TIMES
コレに代えて正解♡節約・時短を叶えた優秀アイテム【整理のプロ厳選】
Sheage
米スタバで堆肥化可能なカップを導入 2030年までに100%展開を目指す
ELEMINIST
海洋ごみ削減のアクションを競う大会で大賞を獲得したプランを商品化 海とつながる鳴子 鳴海音(なるみね)が誕生!
PR TIMES